日帰りバスツアーに参加 | 闘病のらりくらり (肺せん癌ステージⅣ)

闘病のらりくらり (肺せん癌ステージⅣ)

肺腺癌の治療中。
2018年10月から一次治療タグリッソ
2024年8月から二次治療ABCP療法

★肺せん癌  ステージⅣ
   ファーストライン治療中
    タグリッソ249日目です

☆最近の副作用
   ・下痢(週に1回ほど)  
   ・皮疹(太股、口周辺)
   ・爪の横われ  
   ・倦怠感




最近、下痢は落ち着いている。
頻繁に症状があるときは、
外出時の不安が大きかったけど、
ないならないで、それも不安。
体が薬に慣れたの?
効きが悪くなったの?って。

今気になるのは、爪と倦怠感かな。
爪のケアはさらなる対策を
考えないとなー。
保護コートをしていてもすぐはがれ、
はがれるたびに爪がどんどんと
薄くなっているように感じる。
保護するだけじゃなく、
爪自体を強くしていかねば。

倦怠感は変わらず。
ずっとあるわけじゃないし、
大事な用事があるときは
ちゃんと起きて行動できているので
気分的なものが大きい気はする



******************



先々週、日帰りバス旅行へ出掛けた。
この日は体調もバッチリ!
きっかけは、無料ご招待に当選したから。
添乗員さんがつくような旅行なんて
なかなかいくことがないし、
バスに乗っときゃ着くっていうのは
今の私には案外便利かも!と思い、
行きたくないところもコースに
含まれてはいたけど、
お一人様だったけど参加してみた。
時間はたっぷりあるし。


出発の一週間前、週間天気予報では
降水確率100%だったのに、
結果的には曇りで、全く降らず。
すごい!  私にしてはすごい!

参加者は9割以上が女性で、
その半分以上が私より歳上と思われる
お姉さまがた。
その方々が元気はつらつとしていて、
きっと彼女らのパワーが
晴れをよんだのかな。

私の前の席に座られていた方は
「私、こういう時に雨に降られたこと
一度もないのよ!」
と豪語されていたし。

バスツアーの最初の目的地は
ジュエリー工場。
もれなく全員お店に連れていかれ、
興味のない私には苦痛の時間の始まり。
おすすめ商品のプレゼンを聞いた後、
ショップへ案内されるのだけど、
店員さんはよくわかっていて、
見るからに何も買わんやろっていう
私には誰からも声かけがない。
なのでキラキラの空間をぼーっと
うろついて時間をつぶした。
でもここが目的でした!って方もいて、
50万円の指輪を買われていた。
すごすぎるーー!
私の一年分の病院・薬代だよぉ。


そして、一番の目的地の京都へ。


昼食は宇治で。
冷めたご飯と汁物に文句はいいません。
無料のツアーですから。
いや心の中では大いに文句言ってた。
でもこういうツアーに慣れている
他の方は「美味しい方よ」と言われ、
皆さんペロリと召し上がられた。
私ときたら、お腹いっぱいになって
残してしまった。
あきらかに食が細くなってる。







続いて、南禅寺へ。
何年ぶりだろう!
このあたり、ひさびさだわ。










最後は、平安神宮へ。




南禅寺も平安神宮も時間がたりなくて、
もうちょっと時間かけたかったな。
集合時間が気になって
ゆっくりとは楽しめない。


私のように当選したから参加した!
って方ばかりだったから、
お一人様の方も多く、
気楽に参加できたのはよかったけど、
京都だったら、自分の行きたいところに
好きなだけ時間をかけたいし、
もっとゆっくり見たかった。
お昼は好きなもん食べたい。
なんて、ただで参加してるくせに
図々しいね。



******************



バスツアーの日は予想外の天気で
雨が降らずにラッキーだったけど、
その数日後に予定していた
フリーマーケットの日は雨天中止に。
せっかく準備したのになー。
畑の野菜も4種類収穫して、
無農薬野菜販売もしようとしてたのに。
しかも中止がきまった後から
雨はあがって、カラッと晴れた。
なんなん、もーーー。
また来月リベンジ予定です。