【治療歴】
☆2018年10月 肺腺癌ステージ4と診断される。
胸椎、脳、リンパ節に転移あり。骨折寸前のため骨転移部の固定手術後に放射線治療10回
☆2018年11月 EGFR遺伝子変異のため分子標的薬のタグリッソ80mg服用開始。
☆2022年3月 腰椎に転移。放射線治療5回
☆2023年10月 腰椎に転移。放射線治療5回
☆2024年7月 胸椎、肋骨に転移。放射線治療10回
☆2024年8月 タグリッソ終了(5年9か月)
二次治療ABCP療法開始(4クール)
☆2025年1月 AB維持療法開始
絶賛体調不良な毎日ながら
肺腺がんステージⅣと診断されて
はや7年。8年目に突入した✨
早いもんだ。
こんなに生きるとは思っていなかった。
この際、10年は頑張りたい!
と言いたいとこだけど
最近の身体の痛みや倦怠感、息切れで
悩まされる毎日を送っていると
もうそんなに頑張らなくてよいかなー
それよりも楽にしてほしーと
弱気になることも多くて
来週の診察次第では
痛みコントロールのためにも
緩和ケア外来を紹介してもらうのも
考えたいな。
そんな中でも
秋のお出かけは楽しんでいる。
まだこんなに寒くなる前の秋晴れの日、
ドライブに出掛けてコスモス畑へ。
コスモス畑を歩いている時が
最高潮に腰が痛くて
ノロノロとしか歩けない😖
でも一緒に行った友人は足底筋膜炎
で足が痛いため、二人してノロノロ🐢
もう今日は体力ダメかなーと思いつつ
ランチは予約していた和食屋へ。
釜飯を食べた後に痛み止めを飲み
なんとか体力は盛り返した!
おしゃれカフェでくつろいで
気分も上がって元気に帰れた!
また別の日には美術館へ。
芸術の秋でもあるのです。
見たい企画展があったのだけど
いつ行こうかグジグジしていたら
ペアチケット買ったから行こう!と
友人に誘ってもらい重い腰が上げられた。
展示が想像以上に多くて
じっくりと見ていると目が回ってきて
ベンチに座っては休憩の繰返し。
腰痛も出てきてヒーヒー言いながらも
お昼にハッピーセットを食べた頃には
なんとか痛みがおさまって
お気に入りの花農園にも寄ってもらい
4鉢の花を購入して無事に帰れた。
私の腰痛、これまでもそうなんだけど
空腹の時が最高潮に痛みがひどくなり
お腹が満たされると
痛みが緩和されることが多い。
どんな身体の仕組みなんだ!?
こんなこと医者には言えないよ。
不思議なんだけど、数年前から
こういうことが多々ある。
常にパンでも持っていたほうがいいのかな
先日、私にしては大きな買い物をした。
癌になってからの一番大きな買い物は
なんといっても家を建てたことで
これは悩みながらも結果的には
建ててよかった。
8年目を迎えられているなら上々よ。
平屋でバリアフリー、自分の思い通りの
家で暮らせていることは快適!
その前に暮らしてたのは3階、
エレベーターなしの賃貸だったので
どっちみち長くはいられなかった。
そして今回買ったのはソファ。
これは買い換えを結構迷った。
あと数年なら、もう今のでよくない?
と思いながら使っていたけど
さすがに長年使っていると
へたりまくって座り心地が悪い。
ネットで見るとソファの寿命は
5年とあって、びっくり!!
そんなに早いの?
私のソファ、かれこれ30年物
体調の悪い最近の私は、家では
縦になっているより横になっている
ほうが多くて、ほぼソファにごろり。
ならば、もっと快適なものに買い換えよう
と、やっと決心をした。
最初はネットで4万以下のものを探し
可愛いのあるやんと買おうとしたら
クチコミ見ると半年でヘタるとあり
それはあまりにも早すぎる…と悩む。
ソファは実際に座ってみてから
買ったほうがいいという助言もあり
お手軽なところでニトリへ行った。
お買い得の4万以下のものがあり
もうこれでもいいかぁと思いつつ
いろんなソファに座りまくったら
確かに座り心地、頭の収まりなどが
物によって全然違う! 値段もピンキリ!
背面が高いと頭が包みこまれるように
すごくリラックスできる~
他の店に見に行く元気もなかったので
予算の倍額ながら即決して帰った。
来週届くのが楽しみだなぁ~☺️
次の診察日で、もしかしたら治療変更
を告げられる可能性があり
そうなると11月は入院になる。
もしそうならなかったら
どっちみち2週間くらい
仕事を休もうかと思っている
どうせ暇だしねー
チャリ通勤が体力的にキツくなり
明日は車で行ってはみるものの
駐車場ジプシーになるので
早めに家を出なくては。
通勤ラッシュの中の運転って
ストレスなんだよなぁ~
今日は買い物以外の外出予定がなく
混み合う無印良品に行く元気もなく
のんびりと過ごした。
でも買ってきた花を地植えしたり
素焼きの鉢に植え替えたりして
最低限のことができたので
もうよしとする!
どんどん自分に甘くなってるわ😁
ステージⅣの癌仲間の友人からLINE。
祖母が108歳でなくなったという。
めちゃくちゃ大往生じゃん!!
今にも倒れそうな体調悪い2人からすると
夢のような年齢だわ。。。
これは日頃の行いのせいなの?




