なんか、
書きたいことは沢山あるのに
どう書いていいかわからず。
そして、
悩んでるうちにまた放置…笑
最近の私は、
BPDの症状としても
だいぶ回復してきたと思います。
希死念慮はほとんどなくて、
ガクンと落ちることもなくなりました。
たまに
ちょっと落ちることはあるけれど
この現実に耐えられなくて
あー!!もう!!
ってなったりもするけれど、
なんとか持ち堪え、
その場をやり過ごすことができています。
まあ、でもきっと
まだまだお薬の力は必要なんだろうけど
なんとかなんとか
平穏な日々を過ごしております。
親友には
まだまだ抱えてるものが多すぎる。
まだまだ抱えてるものが大きすぎる。
とは言われておりますが、
なかなかその荷物を手放すことは
難しいのが現実で。
だけど、
祖母が無事?に施設入所することができ
祖母の介護をしていたのは私だったので
そこは少し肩の荷がおりました。
両親とも今はうまく距離を置くことができ、
長年の呪縛からも徐々に解放され、
自分はだめな人間なんだ。
と責めることも減りました。
ただ、やはりまだまだ
少し関わってしまうだけで
やっぱり私はだめなんだ。
との意識が戻ってきたりしてしまうので
そこは気を引き締めていないと
また引きずり戻されそうで怖いですが、
親友をはじめ、
私を支えてくれる友達に
何度も助けられながら、救われながら
感謝の気持ちを忘れないように
そしてきちんと感謝を伝えることを
意識しながら生活していたら、
いかに自分がわがままで
いかに自分が幸せな環境にいたか
改めて実感することができています。
私が以前より
ブログに現れる頻度が減ったことは
引きずられてしまう。
負の感情が湧き上がってしまう。
そういう気持ちから
ブログを離れようと思ったことが
キッカケでありました。
ブログを離れたり、
仕事を変えてみたり、
自分の意識を変えてみたり、
自分の環境を見直してみたり、
自分の課題を見つめ直したり。
離れている間に
いろんなことを考え、
いろんなことを実行しました。
一皮むけたかなーなんて
自分では少し思ってはいるのですが笑
まだまだ自分の悪い癖を
改善できていないところが多いので
日々努力しないといけないなーと
頭を抱えては、たまにしんどくなりますが
自分を追い込んでしまう癖を
無意識に追い込むこの性格を
自分をうまく使いこなせるように
もっともっと自分を分析して、
自分の特性を理解しなくては!!と
矛盾した課題を自分に与えております。笑
暫く離れている間に
同じBPDに悩む方が増えたかな?
と少し思いました。
だけど、
私がBPDとしての治療をきちんと始めて
約8年になるかな?
その前はうつ病、パニック障害として
服薬をしていたから
初診から考えると
約18年…!!
私の人生の半分は
精神疾患の治療をしていて
思い返せば
小学生の頃から違和感を感じていたから
人生の4分の3は
生きづらさの中、生きていて。
やっと、やっと、やーっと!!
寛解なんてまだ程遠いかもしれないけど、
今、人間らしく生きられている気がする。
私もいつまた逆戻りするかはわからない。
だけど、
自分を諦めなかった結果が
神様が自死を認めてくれなかった結果が
今の自分を作ったんだ!!
とやっと思えてきたところです。
ここまでの道のり、
本当に辛かった、苦しかった。
今もまだ辛いこと、苦しいことは
沢山残ってはいるけれども、
未来は用意されていたんだよ
とこんな私が
以前の地獄の中にいた私のように
今、辛い思いをしている人の
小さな小さな希望になれたら
私も頑張ってきた意味があるかなーと。
こんなつまらないブログを書いています。
思い返せば、
中傷もありましたし、
心無い言葉に心臓えぐられ
生きた心地がせずにコメントや
メッセージを読んできました。
まだまだメンタルはチキンだから
ほんのちょっとのことでも
傷ついたりはしてしまうんですよね。
くそみたいなこと言ってんな!!
と嫌な思いも沢山させたと思います。
それは本当にごめんなさい。
だけど、
こんな私のこんなブログなのに
沢山のコメントだったり、
応援をしてくださった皆様に
本当に本当に感謝しています。
いつも、本当にありがとうございます。
逃げたくない!!
まだまだ頑張り続けたい。
またきっと
メソメソしたこと書くんだろーなー。
恨みつらみ書いちゃうんだろーなー。
その時は、
まーた馬鹿なこと言ってるわ。
くらいで見守ってください笑
だめなことは指摘してください。
私は私のためじゃない。
子供たちの為に頑張るんだ!!
子供たちの為に強くなるんだ!!
きっとそれは自然と
自分のためにもなってくるんだと思うから。
長くなってしまいましたが、
本当に本当に沢山の人に感謝です。