おはようございます。
気付いたら、
だいぶ放置しておりました。
給与返金問題については、
書面で計算方法と理由と金額の
作成をお願いしていたんですが、
届いたのは、
ただの悪口の手紙でした。
返金については、
本来の支給額との差額が2万弱だったので、
色々と相談を重ねた結果、
馬鹿を相手にしている
時間の精神力の無駄。だということで、
もう相手にしないことにしました。
まあ、悪口のお手紙も
本当に社労士がまして社長が作成したの?
と誰もが口を揃えて言うほどの
低レベルでアホらしい内容でした。
そんな馬鹿に付き合う暇もなく、
現在、介護事務管理士の資格を取るべく
毎日勉強に励んでおります。
本来の受験目標は7月でしたが、
だらだらと勉強してるのも嫌なので、
せっかく自分で受験日を選べるので、
急遽5月の受験に挑戦しようと
現在、必死に頑張っております。
紛らわしい正式名称が多すぎて、
そこを覚えるのに苦労しています。
5日で基礎編を
だいたいマスターしたので、
今日からレセプトの方に
入っていこうと思うんですが、
大丈夫なのか、私!!
というところでございます。
数字が苦手。大嫌い。だから
ちゃんと覚えられるかなあ〜
だけど、先週テキストが届いて
勉強を始めた私ですが、
私が勉強する姿を見て、
子供たちが一緒になって、
自ら進んで勉強をしてくれるように。
私の勉強は主に夜なんですが、
子供たちは当日分のノルマの
お勉強が終わっていながらも
私が勉強を始めると
追加でドリル等を始めていて。
それがなにより嬉しくて、
私自身、身をもって
頑張れば結果になるんだよ。
ってことを
教えてあげられたらなーと思います。