毎年花粉症の時期を避けて
人間ドックを予約する。
今年は予約がいっぱいで
3月6日になってしまった・・・
鼻の中がむくんでいるので
カメラが通りづらいのだ。
以前はカメラを入れて
途中断念って事もあった。
今年もその可能性が大。
そんな不安を抱きながら
人間ドック開始。
検査は順調に進んでいき
いよいよ胃カメラ。
胃を洗浄する液体を飲む
これがまずい!
鼻を摘みながら一気飲み。
次は、
鼻の中に麻酔の液体を流し込まれ待機。
名前を呼ばれて診察室に入ると
女医さんだった。
モニターに自分の鼻の穴が映し出されると
いよいよだ(笑)
優しい口調とは裏腹に、
結構強引に鼻の中に胃カメラを差し込まれる。
激痛が走った。
女医さんの方が手荒い・・・
「狭いわねぇ」と言いながら
あれよと言う間に喉を通過した。
モニターを見られるけど
全くもって恐ろしい。
ポリープはあるけど
問題なし。
逆流性食道炎も治っていた。
ようやく全ての検査が終わって
お楽しみの食事。
鼻から胃カメラねじ込まれたけど
鼻血は出なかった。
年々鍛えられて来た鼻だ。
すり君日記より
『3月14日 木曜日 晴れ
散歩に行くと
公園の桜の蕾も膨らんでたよ
風は強いけど
気持ち良かったなあ
おいらは臭い取りも
マーキングも
頑張った
頑張った分はお昼寝と
おやつ
たまに、かかちゃんにも甘えてやる
ヤキモチ妬きの姉ちゃんが
邪魔するんだ。
いつも変わらない日常だけど
おいらはこれが心地いい』