魂の転生 | BORDER(音楽・長崎) official BLOG

BORDER(音楽・長崎) official BLOG

ポップに寄添うロックシンガーBORDERオフィシャル・ブログ

2019.5音楽活動再開

おはようビックリマーク




卒園ソングをある程度の完成までもっていけた事の反動もあってか、体調がよろしくない


安堵から気が緩んだのかもしれない


少し前に話した波動や波長の話



オレは専門家ではないから詳しい事は言えないんだけど、魂の転生とは本当にあるのか?


いや

あると思ってるんだけど


たまにはじめて出会う人から直感に通じる

懐かしさやはじめて会った感じがしないヒトがいる


これって

俗に言う前世で接した仲間だったりソウルメイトみたいな存在なのだとすると満更魂の転生は繰り返しあるのだろう


そんなはじめての出会い、出来事で実際どれくらいのヒトが相手の魂からの波長を受けとる事が出来るのか?とても気になる


直感や霊的体験を信じない人もいる。


ボクが動き出す時ってそんなメッセージを高次元もしくはヒトが持ってくるパターンが多いんです。


実際ボクが1人のスケッチで音楽を作品を作りたいと思う事は正直ないんです。


だからその波動や波長を受信出来ない時はアーティスト活動をやりたいともエゴさえない。


ただ思いとしては常にこんな使命感見たいなものを感じていたいというのが本音です


だって音楽を作るとボク自身もそうだけど、喜んでくれる人もいる。そうするとそれがまたエネルギーの循環になる


だったら作り続ければ良いじゃないかって思うかもしれないけど、それは毎日カレーを食べ続けるみたいな感じで続けられるものではないね


だから良い波動をいかに察知できる環境であるかだと思います。


だから見知らぬヒトから良い気も悪い気ももらう可能性があるということです。

お葬式なんかから帰ってきたときに塩をふるのもそんな意味があるように、ヒトの魂(無意識)の領域で交錯する波動は必ずあると思ってます。


音楽では言葉も扱ってます。

言葉には念が入ると知らない言葉であっても、魂に語りかけてくるのです。


偶然と思う人もいるかもしれませんが、デジャヴがその1つだったりします。

思い出せないけど、思い出させようというエネルギーだったりが念だったりメッセージとして起こる出来事なのだと思います


哲学話は大好き(笑)


普通のヒトがこんな話を外でいつも話してたら危ないヒトって思われるから話さないけど…


だから専門家やセラピストとかの肩書きがあるヒトの話ならみんな安心して聞けるんだろうけどね〜


ある方から最近良い波動、魂のメッセージを受け取ってめちゃくちゃ生命の愛がみなぎってきてるんだけど反射的に体調が良くない。


これは浄化なんだと思う。


腹痛や頭痛、眠気、疲労感が凄いです


良いエネルギーをうけたこの機のご縁を大事にしたいです


だから

テーマとして無償の愛を宿す旅が始まりました


無償の愛というメッセージを受け取りました。

ボクには無償の愛が必要だと感じました。

それにはエゴや染み付いた執着を手放さなくてはなりません。


そんなメッセージをもらえただけでもラッキーな感じがします

これ(感覚)は本当かもしれないと、普通に生活してる中では感じる事の出来なかったこの感触を自分の中から消したくないな〜


魂の転生があるなら

高次の存在があの人に姿を借りてボクに伝えにきたのだろうと思います


今年は音楽や音楽意外でもメッセージを届けたい


ではでは