繋がり~前進 | BORDER(音楽・長崎) official BLOG

BORDER(音楽・長崎) official BLOG

ポップに寄添うロックシンガーBORDERオフィシャル・ブログ

2019.5音楽活動再開

BORDERです!


色々な方と繋がっていく音楽の力
素敵だなぁ~って感じます

昨日はクールズのライブにご縁あって招待頂きました!40周年の歴史をそれを支えるファン
の想いを感じライブをみさせて頂きました

招待頂いた分はスタッフとしてお手伝いさせて頂いていたこともあって写真は撮っていませんが…以前からあってみたかった地元のミュージシャンの方とも話すキッカケを持てて本当に良かった★

実は南野やじさんもいたんですよ(笑)
何かと近くにいて勉強させて下さるやじさんです(^∇^)

素敵な機会を与えて頂き浦上ブギさんありがとうございました!!




今年の夏から少しづつアコースティックライブという形でライブ活動をはじめようと考えていて
路上ライブも試してみようと考えてます
長崎ではないんですが8月某日長崎の諫早市ってところの昔お世話になっていたスタジオ裸蛇
さんで予定が合えばロキとデポと一緒にライブやります。まだまだちゃんと報告できないこともあるんだけどライブをやる環境を少しづつ整えていきまっせ


BORDERがやっている活動媒体が少しづつではあるんだけど出来ています。
BORDERの活動団体ミュージックカフェボードウェブサイトをまだ制作準備中ではありますが公開しました(・∀・)
コンテンツや内容はまだまだこれからです。ラジオやその他の制作広報活動はコチラのほうでやっていこうと考えています!!ミュージックカフェボードではウェブデザインサイトを中心とした制作や運営管理雑務をおこなっていきます

とくに今は前面にミュージシャンの音楽制作・ライブ活動以外のウェブ制作・運営管理その他の雑務を一緒になって作ってプロ・アマチュアミュージシャンの活動の役に立ててもらえるようなことをやっていきたいと考えています

自分もミュージシャンなので解るんですが、ミュージシャンは時間を作ることが難しく、
すべてをやっていると何かとバランスが取ることが難しいです

中堅者ということもあって
これからは自分たち以外の音楽活動をやっている方たちの力に少しでもなっていきたい

そんな想いです!ラジオ番組のタイトルにもしているミュージックカフェボードですが
今後ともよろしくお願いします(^人^)

ちょっとだけ補足ですがウチはレーベルっていうほどルールはガチガチではありません
が使えるところがありましたらお声かけてください♪♪

ミュージシャンウェブモニターさんを募集しています!
頑張っていきたい人たちと繋がって共に良いものを、関係を築いていきたいのです
 
ウェブURL http://musiccafe-board.com




■□■□MEDIA■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


BORDERラジオ番組ミュージックカフェ ボード」
毎週日曜日午後19:00~20:00 長崎市民FM76.7MHz
スティッカム配信による見えるラジオ!

 
番組配信URL http://www.stickam.jp/profile/nagasakifm 

Ustream配信番組「ボーダーライン!!」
毎週日曜日午後19:00~20:00 FM同収録
 
番組URL http://www.ustream.tv/channel/border-chaos 


ラジオ&Ustream配信は2月1日スタート★
■■■DISCOGRAPHY■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

  1stアルバム『yellow』2014.12.28
  
  1st配信シングル『FAKE』2013.12.24配信終了
  
  2nd配信シングル『ラプソディー』2014.8.24

  

  yellow/Music Cafe BOARD
  
 
  ¥1800 Amazon.co.jp 


 
■■■【関連リンク】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  ◆オフィシャルウェブサイト◆ http://border-chaos.com/ 
 
⇒◆専用youtubeチャンネル◆ チャンネル登録はお気軽
   
 ⇒◆facebook
  
  ⇒◆twitter◆ たまにつぶやきます フォローよろしく!!
  

 ■■■<お問合せ>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
info@border-chaos.com 
  BORDERオフィシャル・blog