ドロップアウト | BORDER(音楽・長崎) official BLOG

BORDER(音楽・長崎) official BLOG

ポップに寄添うロックシンガーBORDERオフィシャル・ブログ

2019.5音楽活動再開

こんばんはBORDERです

レコーディングの最終段階のマスタリングをやっているんだけど

音の処理をPC上の編集ソフトや機器などでやっていると時々「ドロップアウト」という現象というか再生音が途切れる事がある

いわゆる
負荷が掛かったり、容量不足による赤信号

たまに時間を取られるのがこの現象
事故です

{DEDC0F05-4676-406C-A65E-1B7B9AE75A07:01}


音源ファイルのクラッシュによるものなのか…エフェクトモジュールによるCPUへの負荷なのか原因がどこかにあると考えられます



{C15CCC58-4EF0-426F-8831-48B517404BE0:01}

原因を取り除いて学ぶことこそ
次なる創作をやる上での課題なんです


僕らもお腹が痛くなったりする

機器も同じなんだなぁってね




さぁ再来週はいよいよアルバム音源の納期です

仕上げます★



【オンラインショップ】 -------------------------------------------------




1st配信シングル『FAKE』2013.12.24



2nd配信シングル『ラプソディー』2014.8.24



<関連>■■■■■■■■■■■■

ウェブサイト http://border-chaos.com/

facebookページ https://www.facebook.com/border.chaos

BORDERオフィシャル・blogBORDERオフィシャル・blogBORDERオフィシャル・blogBORDERオフィシャル・blogBORDERオフィシャル・blog


<お問合せ>■■■■■■■■■■■■

info@border-chaos.com

BORDERオフィシャル・blog