寒いですなぁ今日は
セーターも着ますよ(笑)
冬は鍋に限ります!
自然と野菜も取れるしぽっかぽか(*^^*)
段階
物事には必要に応じた段階がある
今日はアルバム楽曲制作のマスタリングの作業をやってます
曲を一つのファイルにする作業は大変です
今日取り掛かるyellowを料理に例えて書くと、全部で21トラック(品目)を一つのファイル(お皿)に盛り付けていく
洗ったり、皮を剥いたり
同じ要領でトラックも一つ一つ味付けたり下処理をする
今やっているのは
料理の調味料の分量だ
塩を降り過ぎるととても食えたもんじゃない味になる
辛くなり過ぎたものはどうする??
水を加えたり
食材の量でバランスを取るよね
今そんなところ
辛くなり過ぎた部分に水を足したりして
余分な塩分を抜いたりしているところです。
ボーカルトラックの塩分が強い箇所の味を変えたりしてます
レベルを書き出す作業
地味すぎる作業なんだけど、数値を基準の枠に入れないと塩っぱくなります
ようやく終わったところで2mix
ステレオ2chのLRに振り分けるわけだけど
、ここから更にMS作業と言って丸いお皿に料理を無駄なく並べるような工程がある
今日yellowのマスタリングは終わります(^。^)
お付き合いありがとうございます★
【オンラインショップ】 -------------------------------------------------
1st配信シングル『FAKE』2013.12.24
ウェブサイト http://border-chaos.com/
facebookページ https://www.facebook.com/border.chaos
<お問合せ>■■■■■■■■■■■■