未来とは | BORDER(音楽・長崎) official BLOG

BORDER(音楽・長崎) official BLOG

ポップに寄添うロックシンガーBORDERオフィシャル・ブログ

2019.5音楽活動再開

こんばんはターボです。

季節の変わり目で悪天候からの偏頭痛からの…

もうええわ!!


たまには顔出しとかなね
BORDER(ボーダー) official BLOG





先日は2020年オリンピック開催地がフロムジャパンin東京に決定オメデトウみんな

BORDER(ボーダー) official BLOG

嬉しいね

出場するわけではないけど嬉しい音譜

まず経済発展は勿論だけど都市計画から何まで大きく今後の日本に影響を
与える記念すべき大会とその歴史の目撃者になるわけだ

晴海あたりは選手村になるそうだけど
行きたいな~

オリンピックのために人生計画を立てる人も多いのでは…


最近はツイッターで自由にツイートをしていると
周りでもオリンピックの話題など多いことがうかがえる



先の話だけど夢を持つことはステキな事だ!
でも世はすべてが平等ではないもので、幸せの隣には不幸も存在している。

無事に2020年のオリンピックを迎えたれるといいね★


そんな未来という言葉には夢や明るい可能性を想像させられる。




オリンピックの話題とはまったく違うんだけど、最近の会話の中で
いつか自らの夢や野望といったものが形になったあとって、何をはじめるだろうって
話している中で、音楽教室とかをやったとしたらどんな事を教えるだろうって
話してて

ボクは先生には向いていないと思うけど
もし自分の作品なんかを聴いて、音楽を教えてほしいって人がいたらって
笑いながら話してた(^▽^;)


まぁ~初心者ギター教室か作曲コースかなって


まず生徒さんがギターを教えてくださいと言ってきたときでも
ギターは弾かずに精神論から入るんじゃないだろうかってDASH!


別にお金がほしくて教室をするってわけでもないだろうから、相手が嫌だったら
辞めていくだろうけど…
本当に習いたい人には魂と向き合うところから始めるだろう(笑)



「先生!!この曲の楽譜がほしいのですが…」


ボク「うん。楽譜などないですよ!耳で聴き取るのです!」


そんな感じだろう



これはとても大事な事なんだよ!耳コピーとも言うんだけど、
自分がほしいものは全部耳で拾ってきたから多分生徒にもそう教えるだろうね



妄想妄想
こんな教室誰も来ね~よあせる




そんな話しもこのへんで。
ブログにも書いているレコーディングの事だけど、フェイクがほぼ完成しました!
公開はまとめて行うのでいつになるか未定だけど最高の仕上がりです。

続いて
ラプソディのミックスに入り順調です!
{71DEA96D-F338-4235-BDA0-EC23E1670C14:01}

好きじゃないとこんなやれないよね。

以前のプリプロでのアルバムデモにかけた時間を言ったらみんなビックリですよ。
何千~何百時間は使ってる

だから勿論遊んでないし
その中で去年はライブやUstreamやイベントをやっていたわけだから大変だった。

今年は籠っているけど来年はまた表でも色々やりたいから
ヨロシクね!!


BORDER関連■■■■■■■■■■■■

ウェブサイト http://border-chaos.com/

FB/chaosコミュニティ http://www.facebook.com/chaosBORDER

BORDERオフィシャル・blog BORDERオフィシャル・blog BORDERオフィシャル・blog BORDERオフィシャル・blog BORDERオフィシャル・blog

お問合せ・infomation■■■■■■■■■■■■

info@border-chaos.com

BORDERオフィシャル・blog