SWFC壱岐釣行 | ボラがお供の釣り紀行

ボラがお供の釣り紀行

糸島から平戸、五島、大分、対馬と、ボラに遊ばれつつクロやチヌを狙って釣りをしています。たまに釣り奇行になるかもしれません…

さて、先週のSWFCの報告をニコニコ

この日は4時に中原釣具加布里本店に集合
糸島から出港なので家から30分ほどで着くのは楽でいいですね照れ

今回は実釣会もかねてあり、新製品のロッドやリールの貸出もありますおねがい

私は今年発売された
こちらのFORCE TUNE(1.7相当)を借りてみることにチュー

そこから港へ移動し

マリンクロス玄海さんで壱岐へ!

今回の瀬上がりはナベさん、Y山さん、シマノのY福さんの四名で
下イズミキラキラ

上がったことがない名礁です!

薄暗いうちに、早々にY山さんが40cmクラスを仕留められ、これは50オーバーも出るんじゃないかと期待が膨らみますお願い



思った以上にうねりがドカドカときて

道具類が流されかける大きな一発アセアセ

辛うじて流されずにすんだので、道具をまだ高いところに動かしていたのですが

更に大きな一発( ̄□ ̄;)!!

ロッドケースやら道具バッグなどが

流 出 (°Д°;≡°Д°;)!

何とか回収に励みましたが、Y山さんのロッドケースと私の道具バッグは流れに乗って沖へ…


船長に連絡して捜索してもらいましたが

Y山さんのロッドケースは浮いていて、目立つ赤色だったので無事に回収ニコ

私の道具バッグは…

見つからず(ノДT)


失意のまま瀬変わりとなりました。


瀬変わり先は小金の南側

ベストに残った最小限の仕掛けで頑張りましたが…
こんなサイズがポツポツと釣れただけ…

といいますか、正直どんな釣り方をしたか覚えていないぐらいに凹んでましたチーン


帰りの船中からは
見事な青空と鰯雲

港では只松さん、平和さんの総評が照れ

平和名人による講習会は好評のうちに終わったようですねニコニコ



さて、来週は浦島太郎釣りクラブのクロ釣りチャンピオン大会!


ロストした道具類を揃え直すお財布の余力はないですが…せっかくの五島行き、何とか最低限のパーツ類は準備しないとですね(TωT)