先日、娘の幼稚園で「園内開放」があった。



日本一は違うかもしれないけど


西宮一保育時間が短いっ!と言われている幼稚園だけど


私は大好きです。



何か好きかと言えば‥‥




【園庭】。




お庭に入るとまるでキャンプ場の空気と匂いします♪


しぜんのくに



3000坪以上ある敷地に広がる園庭はなかなか気持ちのいいものです。




四季、折々の顔を見せてくれて


子供たちに大切なことを教えてくれる。


そんな素敵な自慢の園庭です。




特に年長さんはたくさんのお楽しみがあります。


先日は園庭内の竹やぶで竹の子掘りをして

その竹の子を食べました。


竹やぶ

竹の子赤ちゃん



園内で竹の子掘って食べれる幼稚園はそうないでしょう。



ちょっと、エッヘンっ!チョキ



しか~も!



夏には竹やぶの竹を使って流しそうめんもするんですっ!



これは私も羨ましい~~~。



秋にはどんぐりなどの木の実を取ったり


冬には耐寒かけあしの後、金柑をもいで食べたりもします。




正直言って、働くママには酷な保育時間の短さ。



でも、自然から学ぶ時間をたくさん与えてくれる幼稚園には


心から感謝しています。