我が家には幼稚園年中さんの娘がいます。
朝8時50分ごろ娘を送った後、事務所に行き仕事開始。
その後、お迎えまで一旦事務所でお仕事。
お迎え後、自宅で昼食を食べさせて
プレスクールにほうり込む。
幼稚園で延長保育がある時は延長保育にほうり込む。
おばあちゃんがOK!な時はおばあちゃんにほうり込みっ!
おかげで娘は母親要らずの逞しい娘に育っております。
娘が通う幼稚園は日本一保育時間が短いと言われています。
実際、週に2回はお昼前のお迎え
後の3回も13時40にはお迎えです。
これはやはり日本一短い保育時間なのか???
確かに近隣の幼稚園の保育時間をみていると
日本一とはいかなくても西宮一短いのかも‥‥。
しかも学期の初めや終わりごろには、必ずお昼前のお迎え。
よって、先週から終業式までお昼前のお迎え。
(その後は春休み。とほほ‥‥。)
しかも16日・17日は幼稚園の後に預けているプレスクールも
年長クラスの卒業行事でお休み。
ということは‥‥
娘と遊ばなければならないっ!ということじゃないのぉ。
え~~~っ
昼からず~~~~~~~~~~~~と!
いつ仕事するのよぉぉぉ。。。(涙)
はい。
あなたのことは大好きです。
でもね、時期が悪いの。
時期ってわかるかな?
手帳を見て。
こんなにしなければいけないことがビッチリなの。
ビッチリってわかる?
ひとりで遊べなぁい?
お家で仕事するから横でひとりで遊んでちょうだいっ!
お願い。
一生に10000回あるうちのお願いのひとつだから‥‥。
ゴホン、ゴホンっ。
ゴボっ!
え~っ、なにその咳。
その手が通じるちゃーちゃん(私)じゃないよ。
え?
仮病じゃないの?
まだ、無理か。。。
ということは
【体 S・O・S】 じゃない。
だ、大丈夫???
了解しましたぁ。
今日はあなたと過ごします。
ちゃーちゃん(私)、潔いんです。
何して遊ぶ?
いいよ。
お仕事は夜するから、大丈夫だよ。
今晩眠れないだけだから。
コラーゲン飲むだけだから。
年齢的にキツイんだけど、
いいんだよ。。。