ライアテア島へ!(5日目) | Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

タヒチ・ボラボラ島 グアム 南の島 旅行記
現地情報 ホテル情報 満載☆

 IaOrana~イアオラナ~tiare

2019.07.24(水) 14:00ごろ

モーレア島を離陸し、しばらくするとドリンクを配ってもらえます。
タヒチ→モーレア便では滞空時間短すぎて、ドリンクサービス出ないんです。
なので、タヒチに来て初めてのドリンク♪

「あー!タヒチに来たー」って感じがします。

機内誌を読んでるうちに、ライアテアが見えてきましたルンルン

ウツロアの近くの東側リーフの辺りです。

ライアテアって、いつもボラボラのモアナから見えるんですけど、割と高確率で雲に覆われている印象だったけど晴れてよかったね~


な~んて言っているうちに。。。西側リーフに回った途端アセアセ

スコールの雲に遭遇。

着陸の間際でじゃんじゃか降ってきました。

タハア島が見えます。

で、実際着陸すると・・・

晴れて来たーキラキラ
(夫によくあるパターン。直前雨で、着いたら晴れてくるという)

ライアテア空港

ポリネシアの離島の空港らしからぬ、ちょっとモダンな雰囲気。

建物内に入ります。


「なんや小綺麗やなぁ」と、拍子抜けの夫


建物内は、やはり離島の空港って感じ。
お迎えの人がプレート持って。

いわゆる「屋台」のようなホテルの受付や、レンタカーのデスクがあります。

ル・タハアに行かれるかたも多いようです。

荷物のピックアップは、この赤矢印の黒いシャッターが
開いたら、荷物がドドーッと並びます。


こちらはDeparture。


ホテルアティアピティの兄ちゃんが待っていてくれました。
寡黙だけど、力持ちの優しいお兄ちゃんです。


車に乗り込んで出発グッ
前もって、ホテルに行く途中でスーパーに寄ってほしいとリクエストしてたのも、ちゃんと伝わってたらしく
「スーパー行くのかい?ホテルにレストランがないから?」と聞かれたので、
「そうそう。ルームサービスも取ると思うけど、飲み物とかも買いたいし」とお願いしました。


空港近くのここ! LS,PROXIというマーケットへ。

だが!お目当てのヒナノ缶ビールhinano がない!!
お店の人に「缶のヒナノはないの?」と聞いても
「キャン???」って通じず。
仕方なく普通に日本語風に「カン」というと
「あぁ!缶ね」と。
・・・で、こういう時に限って、Tahiti-Wifiは車の中(笑)

聞くと、ヒナノ缶は売り切れチーンガーン
仕方なく、ボトルのヒナノ と ヒナノゴールドの缶を買う。
パンやハムやチーズなど。

さあホテルに向かいます。



ウツロアという街を過ぎ、海が見えるたびキャッキャしてしまう。



なんていうか・・・島の雰囲気が、ボラボラみたいにフワフワしてない感じがする。
(それは私の気分の違いだけかww??)
どっしり しっかりしてるっていうか・・・。

ここの島の山々はなんだか神々しい。キラキラ
ボラボラの山ともフアヒネの山々とも違うような。
モーレアも山が素敵だったけど、ちょっと違う気がする。
男らしくて、どっしり感があるように感じた。なんか好きだハート


どこか懐かしい感じの道。


一つ湾を超えたらまた海が見えてくる。

そして、車はまた山の方へ。

この島では、山をみるたび「うぉーーー!びっくり」と叫んでた気がする。
写真だと なんてことない山なんですけどね、実際見ると圧巻なんです。

うーん。私もその後ろに乗りたい。てへぺろ


一つ、また一つ、いくつもの湾を超え、
少し開けた感じがするなーと思ったら

タプタプアテアまで来ました。
ホテルはこのマラエの隣なので、もうすぐ。

地図では、この辺りです。青

 


 

 

 

 

 

 


この看板をわき道に入ります。


だ、大丈夫っすか?びっくり
と思うようなブッシュをガシガシ進みます。

初めて来たときはビックリしましたが、慣れるとホイホイ歩けます。
100メートルほどです。

ホテルのエントランスに到着ですキラキラ

真正面に小っちゃくモツが見えるの、わかりますか?

 

ポチッして、応援してね♪
にほんブログ村 旅行ブログ タヒチ旅行へ
にほんブログ村