マイタイ・ボラボラ内を散策(7日目) | Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

タヒチ・ボラボラ島 グアム 南の島 旅行記
現地情報 ホテル情報 満載☆

ヤオラナ~ヒナノ

2018.07.27(金) 06:00 タヒチ時間
今日はタヒチに来て初めての雲の多い朝です。


マイタイボラボラの内部をウロウロしていないので、探索することに。

レセプション横に、バーとレストランがあります。これはバー。

 

バーの屋外エリアもあります。


バーを通り抜けると、2階建てエリア。ガーデンルームです。


文字通り、ガーデン。

池もあって蓮が咲いています。
ちょっとうっそうとしています。
海が見えてリゾート気分が欲しい方はガーデンルームは避けた方が良いかもしれません。

 

ガーデンエリアからオーシャンビュー2階建てエリアへ。


ぐんぐん上ります。

↑傾斜がお分かりいただけるかと・・・・。

ポーターさん、スーツケース運ぶの大変だろうなぁ~。


写真の人はポーターさんではありません(笑)


登り切ったところに、こういうビル(?)が2棟並んでいます。


最上階でない方の部屋とほぼ同じ目線。
こんな感じの景観です。
きっと最上階は、木に遮られず もっと見晴らしよいのでしょうねルンルン



レストランで朝食を。

ここは朝食で利用しただけです。
夕食の評判は良いらしいですよ。

ポリネシアンショーもこのレストランで開催されるようです。

私たちが行った時がたまたまだったのか、野菜がありません。汗

というわけで肉々しい朝食です。


ねこちゃんが2~3匹、ゴロゴロしています。
タヒチってば、猫ちゃんは綺麗なのに どうしてワンちゃんはあんな薄汚れてるんでしょうか。
あのワンちゃんの風貌は我が家族にとってはツボでした。
ヨレヨレのワンちゃんが可愛かった乙女のトキメキ


マイタイ・ボラボラの海岸エリア


ビーチ

ビーチレストラン
ランチしたかったのですが、うっかり忘れてましたチーン

ビーチレストランのアウトサイドテラス

向こう側にビーチが見えます。



ビートレストランの裏側に、フィンやシュノーケルの貸し出しやってます。

ただ誰もいませんので、ここから勝手に取っていって勝手に返す感じです。
一度借りてそのまま滞在中使って、チェックアウトまでに返せばよいのでは?と思いますが、
一応レセプションでチェックインの時に「6時までに返してね」とは言われます。

シュノーケリングマスクは壊れかけのが一つあったくらいで、パイプは上級者用の「ただの筒ですね」状態のヤツのみ。チーン
日本だとドライシュノーケルって言って水の逆流を防止してくれる機能付きのパイプが安く売られていますので、シュノーケリングマスクとパイプをご持参された方が良いと思います。

フィンは色んなサイズのがありましたので持参の必要はなさそうです。


ちなみに、私のパイプ(日本から持参)が壊れちゃって仕方なくティアレマーケットで買ったのですが、ただの筒やん?という簡素なのが4000フランもしましたよ。ゲロー


振り返ればこのホテルでは、ホテルステイを楽しむというよりは
バンガロー前の海を存分に楽しんだステイになってしまいました。
 

ポチッして、応援してね♪
にほんブログ村 旅行ブログ タヒチ旅行へ
にほんブログ村