お気に入りコース。Road to Sky。
レースやその他イベントには参加せずに、ここ一択になりそうです。

Alpe du Zwift を走れるコース。おおよそヒルクライマー御用達的なコースですが…。


タイムは相変わらず51分〜52分の間。

おおよそヒルクライマーには程遠い私ですが、非常に好きなコースです。タイム的には、そこそこかと思います。遅くもないし、速くもない感じ。

Alpe du Zwift の良い所。それは平均的だってこと。負荷や斜度の高さより、それがずーっと同じってところ。おおよそずーっと10%の負荷が掛かっているのが良い。平均的にずーっと負荷が掛かっていたら、ずーっと同じように回すだけ。


登り手前まではアップ。山頂は休んでますw下りはしっかりです。

いつものように、淡々と平均的にですね。

多分、4倍キープ出来れば50分切りも可能ですかね〜wあんまり興味ありませんが…。




下りも含めると、1時間程の程よい時間も好きな理由です。

トロンバイクの為にって方も多いのが、このコース。私の場合、トロンバイクには全く興味ありませんw

実車に近い設定で乗る。これです。トロンバイク見たいなカタチのバイク持ってないですからw
今のところ、コルナゴコンセプトに近い、ZwiftエアロかTT、ホイールはZipp808。
多分、日本人の中で最もZipp808 は似合うと思う。それ程使い倒しているからね!

もちろん、実際の山でもZipp808 ですよ。

ルーレットでLightweight 貰えるらしいけど、貰えたら一度は履いてみてもいいかなぁ。くらいですね。

多分明日もこのコースです!