訪問ありがとうございますニコニコ


この土日に北九州→

山口ツーリングして来ました




大阪南港からフェリーで新門司港へ⛴

名門大洋フェリー1便

ネット予約ですと受付せずに
QRコードで乗船

便利になりました📱
※今は検温あります

船旅は超楽チンです⛴



酒飲んで大浴場でゆったりして

起きたら九州に着きますからね〜❤️


新門司港でしげぽんと合流ウインク



時間早過ぎるので久々に

新門司港から約20㎞の平尾台へ🏍💨


広大なカルスト大地満喫してから

河内貯水池へ移動🏍💨





南河内橋

別名は『メガネ橋』

歩行者専用なんで渡らずに記念撮影📸





朝メシは下関の唐戸市場へ


土曜は9:30〜色んな握り寿司が並びますが

オープンまで時間あったので

久々に市場2階の食堂で朝メシ🍴

ウニ定食❤️

朝からリッチなモン食います



唐戸市場から約50㎞走ると角島大橋🌉


何回きても良い景色✨

天気微妙でしたが降られる事も無いので


この景色今年も見れて良かったです✌️

 


角島から近い千畳敷🏍💨


千畳敷から10分ほど走ると

鳥居ドミノの元乃隅神社⛩


最近は映えスポットらしく観光客だらけ

鳥居凄いですよね⛩




日本一入れ難い賽銭箱⛩

外して拾う人が続出(笑)



青海島の入口にある大きな道の駅

センザキッチン



お土産だけでなく

海産物もたくさん売ってました






露店で岩牡蠣なども安く売られてます




馬鹿デカい岩牡蠣

大味な事もなく美味しかったですウインク


青海島から30分程度で秋吉台行けるので
カルスト大地堪能しながら宿へ


美祢市でランチ🍴

地元客で賑わってる『やまむら』



定食が充実してます🍚


お勧めの極上唐揚げ定食❤️


人気店と言うだけあって

ジューシーな唐揚げは絶品でした✨



トロける刺身は

津本式で究極の熟成⁉️と思うくらい美味い❤️


地元の人情報は間違い無いウインク

※週末は時間に余裕もって来訪が良いです



帰り道は高速で帰還予定でしたが

山陰の雨雲見ると大雨☔️


荷物減らすためカッパ積んで無いので

新門司に戻って船で帰る事に⛴



個室ルームカードキーで

最近のビジネスホテル顔負けの設備❤️


変わり映え無い景色が長々続くくせに

高い高速代取られてガソリンだけでなく


タイヤも減らして必死に走る事考えたら


船移動の方が安いし疲労感も無縁❣️ウインク




リーズナブルでは無いけどフェリー飯は充実です

地鶏のタタキ、カマ焼き、豚汁等


ソロツーリングの時は

船内レストラン入らない事の方が多いかも🍴



早朝6:00〜泉大津港着


500㎞以上の移動にも関わらず

仕事も余裕ですね✂️



関西からは九州方面航路が充実してるので

気軽に九州ツーリング出来ますウインク





本日の明菜ちゃん

共演してるみたいな気分⁉️ 

遊んだ後の余韻でノリノリ頑張ります✂️




訪問ありがとうございましたニコニコ