訪問ありがとうございますニコニコ


先日、プリウスのテレビの外部電源を
活用して社外地デジチューナーを
接続したんですが

TVボタン押しても

外部電源の接続エラーガーン




サービスモード入っても
エラーコードがイマイチ解らなかったんで
トヨタディーラーで確認すると



『接続はしてるようなんでアナログチューナー
もしくはナビ本体の不具合かもですね…』





まじかーガーン




型番違うけどヤフオクの安い
前期用のアナログチューナーゲット









早速トランクルームの内装外して



ハイブリッドの200Vバッテリーデカっ!!







コイツが怪しーユニット


着いてるチューナーは後期用の

【型番】86010-47020




ヤフオクで買った前期用の

86010-47010 

カプラー差込形状は全く同じですが
外付けのアンテナブースターが付属






私の車にもアンテナブースターあるかな?
探すけど見当たりません

もしかすると内臓タイプ!?


単純構造の前期用のほが
壊れにくそうって勝手に思い込んどこウインク




チューナー交換前


チューナー交換後ラブラブ

TVにOKでましたキラキラ




DSP-AMPってのは
おそらくアンテナブースターかな!?

アナログのアンテナは
地デジにとは関係ないので無視






ラブラブラブラブラブ

受信しましたよーOK





視聴出来るようになったら
もう安心キラキラ


走行中に観れるよう改造しなきゃねグラサン


まず前周り分解!!




純正ナビの裏コネクターから
車速信号線とパーキングブレーキ線探します









この6局カプラーのうち
線が出てない2箇所のどっちかが
テスト用配線と思うんだけど
自信ないし冒険して壊しても嫌なんで

安全確実なやり方でやる事に






車速信号線をカットして
間にスイッチ増設作戦!!



赤のパーキングブレーキ線カットして

ナビ側からの配線を車体にアース






簡単に戻せるようギボシ付けて



紫の車速線の切り離してスイッチ装着ロボットロボットロボット





シフトノブのカバーにスイッチ増設







こんな感じ




パーキングブレーキ線のアースは
ナビと共締め


大抵パーキング配線アースで
映ると思うけど後期 20プリウスは
車速信号切らないとダメガーン



走行中テレビ映らなくなったら
車速信号カット🔘


当たり前だけど信号カット中は
自車位置はズレますが

オンにしてしばらくすると戻りますOK



※ 20プリウス後期純正ナビ車速カット無しの
テレビ視聴方法知ってたら教えてくださいねラブ



訪問ありがとうございましたニコニコ