訪問ありがとうございますウインク


この車両も36年経過しまして
当時にカスタムしたパーツも
今は廃盤になったりリニューアルしたり

旧ダイマグ履いてるんですが
スプロケットスパイダー
何種類かあるらしいんですよ


以前、横浜のダイマグジャパンさんに
問合せして適合のスプロケを聞いたら


ダンパーの色を聞かれたり

それでだいたい予測つくらしく
本国取寄せですけどぉー

確か倉庫に在庫あったような??

私『有るだけください』

みたいなやり取りありましたが







ISAさんで普通にラインナップ
あったんで一応電話で問合せすると



ダイマグ?あれは合わないとか
良くあるから現物送って欲しいんだよねぇ〜

やっぱスパイダーの大きさが
微妙に違うから内径の誤差かな?


なんて思ってたらどうやら
オフセットの種類らしい



んなもん何とでもなるじゃね?
って事て発注して届きましたウインク


受注生産ですが1週間程度です





表面
1ミリくらいのザグリ






裏はフラットな形状




内径やPCDも同じっぽい


ISAさんと電話で話した感じだと
面倒な事が多いらしく
旧ダイマグのスプロケに関しては
ラインナップから外そーと思ってるみたいな!?




去年ダイマグジャパンさんの
倉庫に残ってる分を全て買ったやつ




とんでもない程デカいやつもガーン


一応今後の為にデータ取り✍️



ベアリングも一新



水平器のレーザーポインター機能駆使

チェーンライン出し




こんな事を繰り返しながら
地味な作業を進めます





目視ってのは意外にも
正確らしく機器で測定した後に
目視で再確認は必ずします





タイヤはエンジェルGT
普通にグリップするし
なんと言ってもロングライフ

かなり持ちますが現在、160/60 18インチ 
欠品してますえーん






Z系最終のGPz1100のピックアップです





ウオタニの説明書にこんな文面あるんだけど
意味解らんかったんですよ





このボルト取付ける部分が
Z1100R ローソンや
GPz1100にはハイテクになり過ぎるて
無いんですよねガーン





ポリスの品番でまだ新品出ます
Z1用はクランク軸の穴径が小さいです

こいつを買わないとGPzにウオタニの
ピックアップが着けれませんアセアセ



黒エンジンに合わすのに
トップヒートで塗装晴れ



こんな感じにボルトオン🔩



ウオタニのピックアップが無事装着です



GPzに着ける為
形見のポイントカバーのリメイク



マスキングが甘く滲んでしまったタラー


たまにコケるんで割らないように
気をつけなきゃ

整備記録を覚え書きする感じで
書き残してみました

もしかすると間違えた情報を
勘違いして載せてしまう事も
充分ありえますタラー

気になる事とかありましたら
気軽にコメント頂ければと思います




訪問ありがとうございましたニコニコ





↓※2022年1月31日(月)に補足しました↓