こんにちは😃ぼっさまパパです👨
ブログ開始1260日目‼️
🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍
211
※現状統一日が2025年1月18日と仮定

🍊2025年愛光学園入試日まで🍊
202
※現状試験日が2025年1月09日と仮定

🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴
575
※現状統一日が2026年1月17日と仮定

ぼっさまくんのあの反抗期は
どこに行ったんだろう…

と言うくらい普通のぼっさまです…🤭

今週の日曜日は公開模試です


今回こそは少し上向いてくれると
良いんですけどね…

ただ同じ受験生のみなさんは
もっと勉強してると思うので
なかなか簡単に偏差値は
上がらないと思います…

そんな時にふと思いました

結局の所1問正解したら偏差値って
どれだけ上がるんだろう?

例えば算数
前回の公開模試の結果が
平均点57.6点に対して
ぼっさまは68点偏差値は55でした

算数は1問3点もしくは4点
1点につき偏差値が1上がれば、
100点だとしたら偏差値87
2点につき偏差値が1上がれば
100点だとしたら偏差値71

もちろん偏差値の計算方法が
違うのはわかっています‼️

平均点が偏差値50な訳ですから、
点数が上がれば上がるほど
人数も減るので偏差値も上がるはず⤴️

そして、前回の模試は後3問は
確実に取れた(凡ミス)ので、
これがあってたら60超えてた
可能性あったのかな⁉️と…

決してうちの子が優秀だとは思ってません
ただこう考えると、1問2問で
あっという間に高偏差値になると
言う事なのか⁉️

なんて思ってしまいました
逆を言うと、1問2問で一気に
偏差値が下がると言う事ですよね💦

これってすごく恐ろしい…
きっと45から55くらいの間は
ボリュームゾーンなので
1問2問でそんなに
変わらないとは思います…

けど高偏差値になると、
1問2問で一気に乱高下するのかなと…

とりあえず偏差値よりどのあたりの
問題が解けているかが重要ですが、

とはいえ
偏差値がクラス判断の基準になり、
志望校別特訓の判断の基準になります💦

うーん💦
あと1.5日をどう過ごすか
これが問題ですね‼️
頑張ります💪
 
🌟登場人物🌟
👦ぼっさま
鉄道をこよなく愛する小学6年生
3歳半検診で発達障害と言われてから
克服するために努力してたが、小5の
2学期に自閉症スペクトラム(ASD)
と診断されて今は症状と向き合って
中受に挑戦‼️超・超・超マイペース‼️
👨ぼっさまパパ
中学&高校受験全て失敗し
アメリカに単身留学🇺🇸
帰国子女枠で関西学院大学に入学‼️
きちんとした受験で成功ゼロ💦
自分の失敗の経験を元に、
ぼっさまには受験するなら成功して
欲しいと願っている‼️
👩ぼっさママ
我が家の司令塔‼️
ママの言葉は破壊力&口撃力ばつぐん💥
👧姫
ぼっさまの妹‼️
2023年の小学校受験でご縁を頂いた
小学2年生‼️
鈍臭い兄をみすぎて非常に要領が
良いガール‼️
ぼっさま大好き❤ぼっさまがしてる事
全部したい女子‼️
 
2023年4月以降の習い事
🌟ぼっさまの習い事🌟
①馬渕教室🐴(算・国・理・社)
忍者ナイン🥷
🌟姫の習い事🌟
忍者ナイン🥷
②スイミング🏊‍♀️
③ピアノ🎹
④はなまる学習会🌼