こんにちわ‼️
ぼっさまパパです👨

水筒見つかりました‼️学校の女の子が拾ってくれて届けてくれました‼️ありがとう‼️ぼっさまも一安心です‼️

昨夜は仕事の帰りが遅く、ベットに入ったのも1時を過ぎていて、朝ゆっくり寝ようとしたら

『おとうさん‼️
 お‼️き‼️て‼️』

とぼっさまの妹、姫様(4歳)に朝早くから叩き起こされました😭

ぼっさまは6時頃からリビングで自主勉強‼️

うんうん‼️良い事‼️良い事‼️と思っていたらやっていたのはチャレンジ‼️



もちろんチャレンジは悪くないんです‼️

ただ…

チャレンジ以外の宿題
やってません😭

ぼっさまの1週間の習い事

月 塾&公文
火 プール
水 OFF
木 公文
金 塾
土 ピアノ&塾&プール
日 OFF

基本学校の宿題は学童か帰ってきて習い事までに済ますようにはさせていて、火と水で月の塾と公文の宿題をし、金と土で木の公文の宿題、土で金の塾の宿題、そして1週間の合間でピアノの練習とチャレンジをしないとどこかの日にシワ寄せが来ます‼️
ぼっさまとは日曜日は勉強しない日と決めているのでペース配分崩れると日曜日勉強しないといけなくなるんです‼️

ただ、ぼっさまは超マイペースなので、僕がある程度コントロールしないとペース崩れるのですが、木金と仕事が忙しくてコントロールする時間が無く、そういう時はこっそりやる事を机の上に置いといて遠隔誘導するのですが、今週は失敗…

結果、

チャレンジだけすごく進んで、
塾と公文の宿題
一切手につけず…

そして、宿題残

公文30枚(算数15枚、英語15枚)
塾(国語4ページ、算数4ページ)

自主的に勉強していたので、もちろん良い事なんです‼️
おもいっきり褒めます‼️
本人も褒められて嬉しそうです‼️

ただ、塾と公文の宿題を土曜日の3つの習い事の間でするのは本人のテンションが下がるのです💦

そしてぼっさまはテンションが下がると、ペースダウンします、

今日も案の定ペースダウン…
疲れた‼️疲れた‼️と連発…

そこでぼっさまパパ、一か八かの賭けに出ました‼️

パ『ぼっさまよ‼️今呼吸が乱れておる‼️そんなんでは義勇みたいに強くなれない‼️算数の柱失格になるぞ‼️まずは呼吸を整えて全集中だ‼️』

はい‼️困った時の鬼滅様‼️義勇様‼️


それを言われたぼっさま急に集中して一気にペースアップ‼️プールまでに半分完了‼️そして一言

ぼ『プールから帰ったら残りやるよ‼️』

鬼滅様〜‼️義勇様〜‼️

ぼっさまカッコイイ‼️

と言ってもこの魔法は連発できないのでいざという時に取っておきます‼️笑