JRAから、入金される。 

これで、来月の中国地方への旅行費用と再来月の大量の桃の買い出しの資金ができた。

 大金が入金された連れは、数万円を残して、他は全て、子供の教育費に回すらしい。

 大学は金がかかると言ってます。

 別のパレハも、子供が大学に入学してお金がめちゃくちゃかかると言ってる。 

昔、妹の大学の学費が大変だからと、わしが支払ったなあ。

20代前半で妹の大学費用を出す兄って、、、。

今に思えば無茶苦茶な話であるが、あの頃の私には、別に大した金額ではなかった。(別に悪い事して稼いではないがめちゃくちゃ働いてたのは間違いない。)

 数十年してから、おかんが返済してくれた。

完全に忘れてた頃に(笑)

 大学に行くのに大学生が借金なんかしたら大変。 

10代で、多額の借金を背負うとか私には理解できない。

親が大学に行かせるくらいの経済力ないなら、行けば苦労するだけやん。

 特にアホの大学なんて、借金してまで行く価値はないと思うが(私の持論であり、反論は受け付けません。) 

職場にお菓子を差し入れしたら喜んでもらえる。 

喜んでくれるのが何よりである。

 お昼は、中央軒で、あんかけ焼きそば。



中央軒に行って、頑なに、ちゃんぽん、皿うどんを頼まない私。 

昨日、連れが買ってくれた、ウイスポは面白い。



シブサワ・コウのゲームは大好きだ。

ウイスポには、実名で、藤岡康太がいました。

 めちゃくちゃ嬉しかった。

 藤岡康太が生きた証がゲームにも残る。

藤岡康太が生きてた事は忘れない。

けどね、、、。

 ウイスポのゲームでは藤岡康太を自分の馬には乗せないけど(笑)