沖縄、三日目
おきなわワールドへ行く。
昭和の田舎によくあった、テーマパークみたいなもんです。


令和の時代に、この様な施設が経営が成り立ってるのが凄いです。
おきなわワールドには、玉泉洞があり、玉泉洞に行く。


観光客が結構、いています。





玉泉洞には、エレベーターないのに、車椅子で来てる人が居て、車椅子の客の為に行列が出来てました。
あの様な場所に、車椅子は迷惑でしかない。
玉泉洞は無駄に距離があり過ぎる。
玉泉洞から出たら、昔の琉球の建物などありました。





ちむどんどん=朝ドラの黒歴史


琉球歴史館




レストランで食事を食べる。


無駄に料理が多すぎる。
昼からエイサー踊りなどを観覧しました。