
今日は、朝から、わんこ達も、私も、バタバタしてたんですが、夕方帰ってきてから、部屋にいてたんだけど・・
別の部屋から、何度も、ほんのり聞こえてきた声・・・
母「○○ちゃん(姪っ子二歳)~やめたり~!!キティーが怖がってるやろ~~」
姪っ子が走る音・バタバタバタバタ・・
姪っ子「キャハハハハハ↑↑」
母「やめたりって!!」
以下めっちゃ繰り返し・・・
二歳の姪っ子は、キティーが、大好きで、一緒に遊びたい気持ちもわかるけど・・キティーからしたら、怒りたい気持ちを、ずっと我慢してる訳です・・
姪っ子は、キティーを、追い回して遊んでいたのです・・
妹は、「やめなさい~!」と言うだけで・・キティーを助ける気配すらない・・
私は、キティーを、大きな声で呼んで、自分の布団に隠しました・・
そしたら、ミントもキティーを心配して、ついてきたのです・・
当然、姪っ子もキティーを追いかけて、こっちにきた・・
私は、姪っ子に「いい加減にしなさい!!キティー嫌がってるやろ?怖いって言ってるやん!!やめなさい!!」
姪っ子は、私が怒ってる事に、ビックリしたのか・・きょとんと一瞬したものの、また、いちびり出す・・
私は、また「あかん!!いい加減に、やめなさい!!」と怒ると
妹が「大きい声出さんといてよ!!」とキレに来た・・
私は、「あんたなぁ・・大きい声出さんといてと、ちゃうやろ?あんたのお子さんな、どんだけ、さっきから、うるさいねん?ほんで、あんた・・可愛い可愛いだけと、ちゃうやろ?怒らなあかん時、ちゃんと怒らんのどうなん?」と、怒ったのです・・
妹は、黙って姪っ子を連れていきました・・
・・かわいそうに、キティーは、今日、しっかりお散歩して、疲れて寝てる所を、姪っ子に追いかけまわされて、姪っ子にキレる事は、できないからと・・ぐっと我慢して、逃げ続けていたと思うと、怒ってしまいました・・
結構、私は・・家族や仲間系の人には、ほとんどの事で、キレる事は、ないのですが・・・
今回は、怒ってしまいました・・しかも、二歳の子供相手にです・・
もっと、別の言い方も、探せば、あっただろうに・・・結構大人気なかったと、反省・・・
今は、キティーは、グッタリ寝ています・・
やっぱり、キティー・・かわいそうだった・・もっと早くに私が気づいてあげれてたら・・(゚ーÅ)ホロリ
対応策をねらにゃ・・