チキです!

 

巷で何かと話題になっている「NISA貧乏」

 

 

 

最初は、

 

NISAで株や投資信託を買った人が、

 

今年に入ってからの株価下落で

 

大きく資産を減らし、

 

貧乏になってしまったことかと思っていましたが、

 

これは間違いバツレッド

 

 

 

正解は、

 

NISAへの入金(投資)を頑張りすぎて、

 

消費にお金が回せなくなっている人のこと二重丸

 

 

 

であれば、

 

我が家も立派なNISA貧乏w

 

 

 

このNISA貧乏のせいで

 

消費が低迷するなどといわれてますが、

 

明るい未来が描けないこの日本で生き残ろうと思えば、

 

自衛手段としてNISAをやるしかありません。

 

 

そもそも、NISAやってるのは1/4程度

 

「NISA貧乏」の問題はそこじゃないのでは?

 

 

一番の問題は「続かないこと」

 

 

これから5年、10年と

 

続けていかなければならない投資(入金)を、

 

毎月の生活費を切り詰めながら

 

本当にずっと続けていけるの?

 

ということでは。

 

 

鋼のメンタルの方を除いて、

 

特に投資初心者の方は、

 

小さく始めて、とにかく続ける。

 

そして金額を徐々に大きくしていく方が良いでしょう。

 

 

 

 

…しかし、

 

次々と新語が出てくるので、

 

いくつになっても勉強は必要ですね…汗うさぎ