ブーです!

 

7月にテレビ放映が決まった、高瀬志帆さん著 の 

 

「 二月の勝者 ‐絶対合格の教室- 

 

中学受験という特殊な世界を、営利企業としての受験塾の立場から

 

親の葛藤や子供の本音までリアルに描かれた漫画のドラマ化です。

 

漫画の冒頭で、主人公は

 

「中学受験で必要なのは、父親の経済力と母親の狂気」

 

と言い切りますびっくり

 

 

我が家は、もともと三田紀房さん著 「ドラゴン桜」 が大好きだったんですが、こちらは、大学受験のお話。

 

「二月の勝者」は、舞台が中学受験とあって

 

子供よりむしろ親の方がクローズアップされている場面も多く、とても参考になります。

 

 

「勉強」って、人生における「 お金 」との向き合い方に似てませんか?

 

それが全てではないけれど、あれば人生に大きく貢献してくれるもの。

 

けれど、そればかりに心を奪われてしまっては親子ともに不幸にもなるショボーン

 

子供が勉強さえしてくれたら私は幸せか、というとそれは違うんですよね。

   

それでも、子供がいつしか自立して幸せに生きていけるように

 

親は日々試行錯誤するしかないのかなぁ・・・と思うこの頃です。

 

 

「二月の勝者」お勧めですラブラブ