チキです!
 
昨日は知り合いの出産祝いを買いに、近くのショッピングセンターに出掛けてきました車
 
休日にも関わらず、駐車場はガラガラ…。
 
店内も閑散としていました。
 
新型コロナウイルスの影響の大きさが窺い知れます。
 
しかし、これだけ客足が遠のけば、売り上げが落ちるのは当然ですよね。
 
しばらくは冴えない株価が続きそうです…ショック
 
 
 
店内は2/14のバレンタインデーハートのプレゼントが終わり、
 
3/14のホワイトデークッキーのプレゼントに向け、POPも差し替えられ、
 
店内のあちこちに 「3.14」 の文字が。
 
 
それを見た小学生の娘が突然つぶやき出しました。
 
「3.1415926535897932384626433832…
 
ま、まさか、これは…円周率!?おーっ!
 
すごいじゃん! いつの間にそんなの覚えたの!?
 
ゆとり世代の円周率は「3」だったというのに!!(← 諸説あり)
※ 私自身は、ゆとり世代より上の「就職氷河期世代」ですがあせる
 
 
やはり小学生の記憶力ってすごいですね。
 
乾いたスポンジのように何でも吸収していきます!
 
 
…でも、それ覚えるなら、来週から始まる期末テストの範囲を覚えてほしかったかも…汗
 
これは親の本音 汗
 
 
 
昼はガストの「マルゲリータピザ」4枚をお持ち帰りです ウシシ
 
 
今だけ299円(税抜)ですビックリマーク
 
 
1,000円分は株主優待を利用し、現金292円のお支払いでしたグッド!
 
 
ボリュームもあり、お腹一杯になりました音譜