ブーです!
 
今日は本屋併設のTully'sへ家族で行って来ました照れ
 
新年に購入した1万円分の福袋のドリンクチケットを初使用です。
 
本屋併設のTully'sは、3冊まで好きな本を持ち込んで読むことが出来るので、読書目的で毎年福袋を購入しています。
 
読書は投資だと思っているので、お得感しかありません照れ
 
ドリンクを50円でサイズアップして、3時間位ゆっくり読書しました。
 
毎回、本を選ぶのに時間がかかるので、YouTubeの本の要約サイトで、読んでみたい本をピックアップしていています。
 
今日は中島輝さんの、書くだけで人生が変わる『自己肯定感ノート』を読んでみました。
 
前著の『自己肯定感の教科書』は有名ですが、こちらはその実践編。
 
読書でどれだけ刺激を受けても、慌ただしい日常では、その意識を持ち続ける事は難しいと思うんですよね。
 
私の場合、本を読むことによって、自分への理想ばかりが高くなり、
 
その理想と自分の器の小ささのギャップに苦しめられる(自己嫌悪に陥る)事がよくありますチーン
 
子育てしてると、もう毎日笑い泣き
 
本に記載されている事は、一つ一つは些細な事です。
 
一見、そんな事で変われるはずがないと馬鹿にしそうな事。
 
でも、それをやり続けてる人って中々いないと思います。
 
脳は大きな変化を嫌うというので、小さな事を積み重ねていく事が大事なのかもしれません。
 
早速今日から実践してみたいと思いますウインク