答えは【】内をマウスでドラッグしてください
■ 50代大会
[OPゲスト問題・氷川きよし]
Q. ベランダ菜園で育てるのに苦労した植物は何?
Hint. 【豊臣秀吉が初めて食べたとき、その甘さに驚いた】
Hint. 【ウリ科の野菜。煮物やスープ、てんぷら、プリンにしても…】
A. 【カボチャ】
[熟語問題]
Q. ある熟語になります。何でしょう?
A. 【運動】
[アナグラム問題・文学作品]
Hint. 他者の心理 (他者の心理)
A. 【車輪の下】
[ランキング問題]
Q. 「かつお節・削り節の支出金額」ベスト5です。第1位は何市?
A. 【那覇市】
[映画問題]
Q. 今年で没後50年となったマリリン・モンロー。彼女の代表作のひとつで、1955年の夏に公開され大ヒットした映画のタイトルは何?
A. 【『七年目の浮気』】
Q. 3択の問題です。この缶ジュースの飲み口にはテコの働きが使われていますが、作用点は何番?
A. 【1番】
D. 【1番:作用点 / 2番:支点 / 3番:力点】
Q. 3択の問題です。これら3つの卵を使った料理の中で、ブルドーザーは何番?
A. 【3番】
D. 【1番:ショベルカー / 2番:タイヤローラー / 3番:ブルドーザー】
Q. 毎年10月7日から3日間開かれる、龍踊り(じゃおどり)などの奉納踊りが有名な、長崎市の諏訪大社の祭りは長崎何?
A. 【長崎くんち】
Q. 日馬富士(はるまふじ)が横綱に昇進しましたが、モンゴル出身としては何人目の横綱?
A. 【3人目】
Q. このほど、自身が選んだ49曲を収めたベストアルバム『OPUS ~ AAALL TIME BEST 1975-2012 ~』をリリースした、『RIDE ON TIME』『クリスマス・イブ』などのヒット曲で知られるアーティストは誰?
A. 【山下達郎】
Q. 鉄道模型のひとつである「Nゲージ」の「N」は、模型のレール幅の数字に由来します。では、Nゲージのレール幅は何mm?
A. 【9mm】
Q. アメリカ・メジャーリーグで、日本人として最初に通算50勝を挙げたピッチャーは誰?
A. 【野茂英雄】
Q. 大勢の客が入れ替わり立ち替わり訪れる状態のことを、漢字の「千」と「万」を使った四字熟語で何という?
A. 【千客万来】
Q. 40年前の1972年にレコードデビューし、山口百恵、桜田淳子と共に「花の中三トリオ」と呼ばれた歌手は誰?
A. 【森昌子】
Q. 父は義朝(よしとも)、母は常盤、幼名は牛若丸といえば、この武将は誰?
A. 【源義経】
Q. モーツァルトが作曲したオペラ『魔笛』と『フィガロの結婚』。初演された年が早かったのはどっち?
A. 【『フィガロの結婚』】
Q. 明治時代、北海道の開拓と警備を兼ねて多くの士族が入植しました。これらの人々を何という?
A. 【屯田兵】
[音楽問題]
Q. (♪『Another Orion』) 『Another Orion』を始め、冬をテーマとするヒット曲をアレンジしたミニアルバム『Winter String』を今月31日にリリースする藤井フミヤ。彼が生まれたのは九州の何県?
A. 【福岡県】
[隠し絵問題]
Q. ノーベル賞を受賞したある人物が隠されています。誰でしょう?
A. 【アインシュタイン】
Q. 日本サッカー協会が今年、新たに日本サッカー殿堂入りする4人を発表しました。そのうちの一人で、当時の西ドイツに渡り、日本人初のプロ選手となった人物は誰?
A. 【奥寺康彦】
Q. 砂糖の原料となるサトウキビとテンサイ。日本で収穫量が多いのはどっち?
A. 【テンサイ】
Q. スコットランドのある都市の名前から名付けられた、勾玉の形の植物文様を何という?
A. 【ペーズリー】
Q. 小説『田園の憂鬱』や「さんま、さんま さんま苦いか 塩っぱいか。」と歌った『秋刀魚の歌』などの作品で知られる作家は誰?
A. 【佐藤春夫】
Q. 映画では発明者の名にちなみフェリスホイールと呼ばれる、遊園地や観光スポットに多い乗り物は何?
A. 【観覧車】
[アタックチャンス]
Q. 警視庁は今年9月、災害救助専門部隊「特殊救助隊」を発足させました。この部隊の略称をアルファベット3文字で何という?
A. 【SRT (Special Rescue Team)】
[アタックチャンス]
Q. 1962年に出版されて以来、多くの子どもたちに読み継がれている、主人公・しげるが通う保育園を舞台にした7つの話が収められている、中川李枝子の童話の題名は何?
A. 【『いやいやえん』】
Q. 鉛筆1ダースは12本。では、鉛筆1グロスは何本?
A. 【144本】
Q. 現地時間10月7日、シカゴマラソンが開催されますが、シカゴはアメリカの何という州にある都市?
A. 【イリノイ州】
Q. 星座の名前で、アリエスといえば「おひつじ座」ですが、アクエリアスといえば何座?
A. 【みずがめ座】
Q. 俳優でミュージシャンの源(げん)、女優の真里、プロ野球選手の仙一。この3人に共通する名字は何?
A. 【星野】
Q. 気象庁の天気予報で、「一時雨」という表現を使う場合、雨が連続的に降る期間は予報期間の何分の1未満と予測しているとき?
A. 【四分の一未満】
Q. 20世紀前半のアメリカを代表する作曲家で、『パリのアメリカ人』『ラプソディ・イン・ブルー』などの曲を作曲した人は誰?
A. 【ガーシュイン】
[地中海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 茶の湯を好んだこの人物は、土佐の国・岡豊(おこう)城内で生まれ、司馬遼太郎の小説にも描かれた武将。戦国の争乱の中、四国を制覇。最近では彼に関するゲームキャラクターや様々なグッズが作られるなど、その人気ぶりがうかがえる。
A. 【長宗我部元親 (ちょうそかべもとちか)】