アタック25 (2012.6.24 OA) | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OPゲスト問題・BIGBANG]
Q. 1958年生まれのある世界の大スターを尊敬しています。それは誰?
Hint. 【後ろに下がるダンスステップが有名
A. 【マイケル・ジャクソン


[熟語問題]
Q. ある熟語になります。何でしょう?
函館クイズ研究会-20120624001
A. 【梅雨


[アナグラム問題・アメリカの州の名前]
Hint. 辛いロースなの (からいろーすなの)
A. 【ノースカロライナ


[ランキング問題]
Q.世界の鉄道営業キロベスト5です。第4位はどこの国?
函館クイズ研究会-20120624002
A. 【インド


[映画問題]
Q. 現在公開中の『スノーホワイト』。壮大なスケールで描かれたアクションアドベンチャーとして注目を集めています。では、この映画の基となった童話『白雪姫』の作者は誰?
函館クイズ研究会-20120624003
A. 【グリム兄弟


Q. 3択問題です。これら3つの花の中で、ブルーベリーの花は何番?
函館クイズ研究会-20120624004
A. 【1番
D. 【1番:ブルーベリー / 2番:スイカ / 2番:サクランボ


Q. 涼しげな細造りや天ぷらにしても美味しい、漢字で魚偏に喜ぶと書く魚は何?
A. 【キス (鱚)


Q. 暑さが増してくる季節となりましたが、気象庁の解説用語で「真夏日」とは最高気温が何℃以上の日のことをいう?
A. 【30℃


Q. 来週の日曜日、7月1日は富士山の山開きですが、現在製造発行されている紙幣で富士山がデザインされているのは何円札?
A. 【千円札


Q. 香川県の市の名前にもなっている、四国八十八ヶ所・第75番札所は何という寺?
A. 【善通寺


Q. 2011年度の日本の宝くじの売上額が3年ぶりに1兆円を超えましたが、その宝くじ事業を所管するのは何省?
A. 【総務省


Q. 議論などが十分尽くされていないうちに決定を下し実行することを、「何発車」という?
A. 【見切り発車


Q. 先頃行われたIOCの理事会で、2020年の五輪競技大会の正式な立候補都市として東京と共に選ばれたのは、トルコのイスタンブールと、もうひとつはスペインのどこ?
A. 【マドリード


Q. 8月に佐藤健・主演で映画が公開されるほか、雑誌『ジャンプスクエア』で新たなシリーズの連載も始まる、和月伸宏の漫画のタイトルは何?
A. 【るろうに剣心


Q. 形が魚のヒラメに似ているところから名がついたヒラメ筋は、肩・腕・脚のうちどの部分にある筋肉?
A. 【


Q. 中国・黄河のある急流を登った鯉は竜になるという伝説から、立身出世につながる難しい関門のことを何という?
A. 【登竜門


Q. モデルでタレントの翼、子役タレントの望結(みゆ)、サッカー選手の圭佑に共通する名字は何?
A. 【本田


Q. いたこの口寄せで有名な「恐山」は何半島にある?
A. 【下北半島


[音楽問題]
Q. 「♪西瓜BABY 世界で一番 …」最新シングル『西瓜BABY』が発売中のAKB48の派生ユニットNotyet。このメンバーの一人で、第4回AKB48選抜総選挙で1位になったのは誰?
A. 【大島優子


[隠し絵問題]
Q. 日本の文学史に名を残すある人物が隠されています。誰でしょう?
函館クイズ研究会-20120624005
A. 【樋口一葉


Q. 先頃、電気自動車のモーターなどに不可欠なレアアースのひとつジスプロシウムを日本と共同開発することで合意した、アスタナを首都とする中央アジアの国はどこ?
A. 【カザフスタン


Q. 最近、抹茶を使ったスイーツが人気ですが、特許庁の地域ブランドに認定されている「西尾の抹茶」の西尾は何県にある都市?
A. 【愛知県


Q. 物事のし初めを、最初に据えるお灸という意味がある言葉で何という?
A. 【皮切り


Q. あるグループの曲のタイトルを綴って文章にしました。何というグループ?「きっと大丈夫と アオゾラペダルをこぎ マイガールと 迷宮ラブソングを口ずさみながら Monster退治に出かける」。
A. 【


Q. 3択の問題です。モンゴル帝国を創建したチンギス・ハーンは、元の初代皇帝のフビライ・ハーンの何に当たる? 兄、父、祖父。
A. 【祖父


Q. コンピュータで用いられる単位のひとつにバイトがありますが、一般に1バイトは何ビット?
A. 【8ビット


[アタックチャンス]
Q. 東京駅丸の内駅舎保存・復元工事が10月に完成予定ですが、1914年創建当時の東京駅や、日本銀行本店などを設計した建築家は誰?
A. 【辰野金吾 (たつの きんご)


Q. 先頃、アメリカのスペースX社が開発した無人補給船が、国際宇宙ステーションとのドッキングに成功し無事地球に帰還しました。その補給船の名前は何?
A. 【ドラゴン


Q. 2007年にヒットした『おしりかじり虫』のシリーズ第2弾がリリースされ話題となっています。タイトルは『おしりの山は何』?
A. 【『おしりの山はエベレスト』


Q. 次の3人は、すべて仮面ライダーを演じたことのある俳優です。最も早く登場したのは誰? 要潤、水嶋ヒロ、オダギリジョー。
A. 【オダギリジョー


Q. 『万葉集』にその人たちの歌も収められている、古代北九州地方の防衛のために配置された兵士のことを何という?
A. 【防人 (さきもり)


Q. 2001年、中央省庁の再編によって誕生した国土交通省は、北海道開発庁、国土庁、運輸省と、何省が統合してできた?
A. 【建設省


[地中海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 金魚が好きというこの人物は1972年東京都の生まれ。多摩美術大学在学中からフォトグラファーの世界へ。話題の写真集を次々と発表し、木村伊兵衛写真賞も受賞した。このほど映画『ヘルタースケルター』の監督を務め、そのマルチな才能が注目を集めている。
A. 【蜷川実花 (にながわ みか)