カクテル | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. ジンとベルモットを混ぜてオリーブを沈めたカクテルで、「カクテルの王様」と呼ばれるのは何?
A. 【マティーニ


Q. カクテル「ソルティ・ドッグ」や「マルガリータ」などで、グラスの縁をレモン汁で濡らし食塩を付着させるデコレーション法を何スタイルという?
A. 【スノー・スタイル


Q. ブランデーやラム酒をベースに、卵とミルクと甘味料をステアしたカクテルのことを何という?
A. 【エッグノック

Q. 焙煎したアラビカ種のコーヒー豆をスピリッツに漬け込んだ、バニラ風味の甘いリキュールを何という?
A. 【カルーア


Q. 「モスクワのラバ」という意味の名前を持つ、その名の通り、ラバに蹴飛ばされたように強いウォッカベースのカクテルは?
A. 【モスコー・ミュール

Q. 元々は、1660年にオランダのライデン大学教授シルヴィウスが解熱薬、利尿用薬として作ったお酒で、美味であったことから一般にも飲まれるようになった、大麦、ライ麦、ジャガイモなどを原料として作られる蒸留酒は何?
A. 【ジン


Q. キューバの鉱山技師として働いていたアメリカ人、ジェニングス・コックスが考案したとされる、キューバの特産物であるラム酒に、砂糖と氷を入れてできるカクテルを何という?
A. 【ダイキリ

Q. イギリス海軍の軍医が、船内で将校達に配給されたジンの飲みすぎを憂慮し、健康維持の為にライムジュースを混ぜて飲むことを勧めたのが起源といわれるカクテルは何?
A. 【ギムレット


Q. その昔、イランで働いていたアメリカ人作業員がノドの渇きを癒すために即席で作ったという、ウォッカにオレンジジュースを組み合わせたカクテルで、ステアするためにネジ回しを使ったことから名付けられたものといえば何?
A. 【スクリュー・ドライバー


Q. カクテルの王様「マティーニ」のベースとなるお酒はジン。ではカクテルの女王「マンハッタン」のベースとなるお酒は何?
A. 【ウイスキー


Q. カクテルの女王「マンハッタン」に入れるのはチェリー。では、カクテルの王様「マティーニ」に入れるのは何?
A. 【オリーブ