去年の5月末に買ってから放置していたバットモービルを粉模展に向けて作ったよん。

カーモデルは丁寧に下地処理をして、塗装した後にはコンパウンドで磨いて……なんて大変な作業があるけど、そんな面倒なことはしたくないのでちゃっちゃと作りやす。

塗装は缶スプレーとガンダムマーカー(エアブラシ)のみ。
サーフェスは使いやせん。



エンジンやブレーキ、サイドのマフラーは成型色のシルバーなので、ガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装。



どうよこの輝き。
これ、下地処理してないんやで。

あとになって付け忘れたパーツがあったので、一部パーツをばらしたけど、当然ながら指で触るので指紋の跡が着くけど、また全体をメッキシルバーで塗装すると、少し厚塗りすれば指紋跡は消せる。

ただし、ティッシュで拭いたりしようものなら目もあてられない惨状に……。

内装はマーカーのヘビーガンメタリックで塗装。ただし、シート、ハンドル、メーター等のパネル部分のみ。

ボディーは缶スプレーのメタリックブラックのみ。
乾いたらつや消しコート。
つや消ししたら、なんか塗装前の成型色みたいな色合いになったぞ(笑)



完成したのがこちら。
今までのバットモービルでたぶん一番地味かもしれないけど、映画内での重低音のエンジンに後ろから吹き出る炎の甲高い音にノックアウト!!

1発で惚れたよチュー





メッキシルバーすげぇよ爆笑
これ、ガンダムマーカーなんだぜ。
しかもつやありコートしてない。
ただし、指で触るとすぐに指紋残るから要注意だけど。



ルームミラーもメッキシルバーで塗ったけど分からない(笑)




中のシフトレバーはヘビガン1色だけだと味気ないからシャインシルバーにしたけど、塗り分ければよかった。