昨日は、フォトサークルの日帰り撮影旅行に、赤城山の方へ行ってきました。

渋滞のイメージしかない関越道は、行き帰りともスムーズに行けました。

朝6時からの出発で助かりました。前回の花貫渓谷は寒い中の5時出発で、確か2時起きしてました。

 

天気は、午前中は曇りとなり、雨に降られることはなかったのですが、高い位置なので怪しい天気と寒さになり、途中からレインコートでも着ないと、寒くてやってられない感じでした。

 

全然詳しくなく、連れて行ってもらってる状態なので、場所の確認がやっとです。

 

最初は、白樺牧場でした。

牧場と知らず、レンゲツツジに集中していたら、メンバーが羊の撮影会でいました。

 

 

 

次は、赤城大沼の赤城神社です。

 

 

 

天気が曇りなのと、撮れる所がないので、ん~気持ち分かるって感じでした。

 

次は、覚満淵です。

 

 

最初のお出迎えは、一輪しか咲いてないクリンソウです。狭くて順番に撮っていました。

 

 

望遠レンズの交換ができず、広角レンズのままの撮影となりました。

あまりの曇りなので、ハーフNDフィルターをかましてたので、手間取って大変なのです。

 

メンバーの方の期待は、幻想的な霧のかかった風景らしく、待てど暮らせど降りて来ない。

 

 

 

次は、赤城山頂駅です。

 

 

 

昭和の時代の廃墟駅です。

ここでランチなんですが、カレーしかなく、ここまで来る手前にお蕎麦屋さん何軒も素通りしてるのに、そこ行こうよ~!

 

 

次は、小沼が最後となりました。

 

 

帰る途中の嵐山小川で、あじさい寺に寄りました。やっと晴れてきました。

 

 

なんかテレビで紹介されたような記憶が・・・、正直、紫陽花は満腹です。

 

 

この実は、どうも1~2月に咲くロウバイの実なんだそうです。

食べられるのかどうなのか、よく分かりません。

 

撮影会は、熊鈴は全員必須でした。100均で売ってるんですよ。重宝だけど今の熊には、効果あるんだかないんだか。