今日は、天気は回復して晴れそうです

 

午後からの舎外が続いていますが、日が沈み始めても

 

30羽くらいのヒナ鳩たちが飛んでいる事があります

 

選手小屋には、80羽を超えるヒナが入っていますが

 

まだまだ、外に出ていないヒナが多いので無理は

 

したくないのですが、時期的には、朝・夕の2回の舎外に

 

して行かないといけないのですが迷いが有ります

 

今春は、思いもよらない事が重なっていますので・・・

 

もう少し、様子を見ながら考えます

 

 

昨日は、オークス C・ルメール騎手のチェルヴィニアが

 

本命のステレンボッシュを差し切り勝ちでした

 

勝利ジョッキーのインタビューの第一声がチャーミングでした

 

ケガから復帰の・・・と、マイクを向けられたコメントが

 

もっと大変な事が有りました藤岡ジョッキー・・・

 

私のケガなんか大した事では無い のコメントには胸が熱く成りました

 

勝利インタビューでのコメントとして、人柄が出たコメントでした

 

自己中心的な人が多い中、心温まるコメントでした

 

さかえペットでは、小鳥の問い合わせが増えています

 

芸能人が、テレビやインスタで小鳥と戯れる姿や話しが流れている事も

 

有るのでしょうか・・・

 

しかし、ブームに成るには円安や輸入コストの上昇で年々価格が

 

上がっている事で拍車にブレーキがかかっています

 

毎回のように、大型インコの値段を聞いて無言に成られる方がいますね

 

ホームセンターで、犬・猫を販売するように成って、5万円位で・・・

 

なんて電話や問い合わせは減りましたが、大切なのは価格に見合う

 

生体なのでしょうか???

 

そこの見極めをもっとして欲しいですね

 

宝石屋

 

なんて問い合わせはしないのと同じで、個体差は大きいのです

 

ましてや、作出者や管理状況の吟味は当たり前の事です

 

さかえペットのお勧めする子供たちは、親犬が飼い主さんと

 

生活をする中で育つ子犬を重要視しています

 

繁殖場の子犬とは大きく違いますからね

 

ネットや販売店の店頭に書かれている情報では、見えない所を

 

大切にしているのが、さかえペットのお勧めしている子供たちです

 

さぁー 今日も頑張りましょう