今日は、金曜日 燃えるゴミの日です が、私は、仕事で、北九州市に行ってきました

 

なので、朝早く出発 燃えるゴミも 朝の段取りも スタッフさんにお任せです

 

それにしても、久しぶりの晴れです

こんな日は、訓練に行きたいところですが、仕事 仕事が最優先です

萩市回りで、北九州に向かいましたが 道中は、もや?と言うか、ガス? で まっ白でした

関門海峡を越えるまで、ガスってました せっかくの北九州市になので、何人かの鳩友達に 会って帰ろうか???

 

とも思いましたが、何となく 今、話せば愚痴に成りそうでやめました。

沖縄から昨夜??  今朝?? 帰って来た 鳩の先生のところに行き、昨年末から入れた

 

昨年度の九州グランプリ総合優勝鳩や実績鳩の数々をみて帰りました

 

鳩も、鳩小屋も?? お兄さんのテコ入れでパワーアップしていました

 

5年後、10年後を見据えた 鳩の導入も、奥深い意味と経緯には 長距離レースで名を残す

 

スペシャリストの威厳を感じました。

 

こんな話を、熱のこもった鳩レースマンたちと話せたらいいのになぁ~ と思いましたが、

 

今日の話の中でも出ました、紙切れに目が行き過ぎている人や、有名人や、有名鳩の子での

 

導入の多さが 今の帰還率低下をうむ要素の1つだと話されていました

 

競馬界で言えば、サンデーサイレンスの子供たちが、G1で勝つゆえんと、勝った馬の価値の持つ意味

 

そんな話を思い浮かべていました