シンガポールは飲食店の回転率が早い。

 

回転率と言うのか。。。🤔?!

 

お店が閉店したり開店したりする”回転率”。

 

この回転率の良いところは。。。

 

この小さい国に長く住んでいても、新しいお店の開拓が常にできること😂

 

 

🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳

 

ワタクシ、ご新規レストラン

 

 
 
ベトナム料理のお店。

 

 

 
 
ベトナム料理、大好き〜❤️
 
 

image

 

 

チキングリル。

 

何気に。。。右側の黄色の食べ物が美味しかった。

 

なんだったんだろう。。。知りたい。

 

もちろん、チキンも美味しくいただきました😋

 

 

🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳

 

 

今年の次女の修学旅行先はベトナム。

 

先日、その説明会があったのですが、同じ時間に次女のクラリネット演奏発表があったため、説明会は参加できず。

 

 

後日、修学旅行の資料が送られてきました。

 

 

🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩

 

 

なんだか、凄いよね。

 

さすが修学旅行。

 

 

関東の子が京都に行くのとは違うねぇ〜😜

 

 

家族旅行ではやらないこと、行かない所に行ってくれる。

 

アクティビティも楽しそうだし。

 

地元の人とも交わる感じだし。

 

料理も習ったりするらしいし。

 

楽しそう。

 

良いなぁ。

 

 

✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️

 

 

シンガポール国内で修学旅行ができないから、全て国外は当たり前!

 

 

修学旅行=パスポート要

 

 

東南アジアだと移動時間もそんなに長くなくて良い。

 

若者が楽しめそうな事がいっぱい。

 

ラッキーだよねぇ。

 

羨ましいわぁ。

 

財力って凄いわぁ😂

 

 

🛂🛂🛂🛂🛂🛂🛂🛂🛂🛂🛂🛂

 

 

資料の最後に、ベトナムに入国ビザが必要なパスポートの記載。

 

もちろん、我がJAPANはビザ免除✌️

 

 

Eビザ申請が必要リスト

 

アメリカ

オーストラリア

中国

ギリシャ

香港

インド

スイス

 

 

ほぉ。。。😲

 

アメリカはわかるけど。。

 

🇦🇺オーストラリア🇦🇺

 

は意外。

 

それに、

 

🇨🇭スイス🇨🇭

 

スイスってどこの国でもビザなしで行けちゃうぐらいの

 

平和&中立を貫く国

 

というイメージ

 

 

🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵

 

 

本当、日本のパスポートって凄い。

 

イギリスパスポートも一部のアジアの国に入国前のビザ取得が必要だし。

 

確か、カンボジアとか必要だった気がする。。。

 

 

😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳

 

 

持ち物リスト。

 

うれぴぃ😍。

 

だって、今まで長女と次女に買ってあげた物が再度、使える!!

 

大きなリュックサックとか

 

袋になってる水筒とか

 

ハイキング靴とか

 

レインコートになるジャケットとか

 

今まで1回しか使わなくて、全部保管してたものが

 

息を吹き返す時がくる

 

嬉しすぎるだろぉ😍。

 

 

買ったときは

 

 

なんで1回しか使わない物を買わせるんだよぉ〜

 

 

と思ってたけど、こう言うことだったのね。

 

伏線回収みたいなイメージ

 

😂

 

あそこで買わせたのは、こう言うことが予定されてたからか!!!!

 

って、

 

 

違うケド😆。

 

今年から修学旅行先が変わったんです。

 

だから、超ラッキー。

 

 

🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳🇻🇳

 

 

私も行きたいなぁ。

 

ベトナム。

 

ご飯が美味しいし、人が優しいし。

 

道を横断するのが怖いぐらいバイクと車が走ってるけど。

 

😂😂

 

 

Viet Smith