渋谷にて...


image

 

友人たちとの待ち合わせは

 

宮下パーク

 

本当、新しいビルばかり。

 

めちゃくちゃオシャレだし。


渋谷、ヤバいね、おばちゃんが来るところじゃない😂。

 

しかも、このビルが南と北に分かれてて。。。どちらが南で北か分からず、とりあえず上に上がってみる。

 

 

image

 

 

友人が予約してくれたお店。

 

飲み放題3時間

 

そう、友人二人はかなり酒豪なので、飲み放題はありがたいらしい。


私は乾杯1杯ぐらいなので、コスパは考えず楽しむ😂

 

コース料理の最初は

 

 

image

 


サラダ。


いちいちオシャレ😍

 

いちごが良いアクセント。

 

さっぱりドレッシングでサラダもモリモリ食す。

 

 

image

 

 

ピンチョス。

 

ピンチョスとは小さく切ったパンに少量の食べ物が乗られた軽食(Wikipedia)

 

😍😍😍

 

これ、全部が美味しかった。

 

めちゃくちゃ美味しかった。

 

あっという間に胃袋に消える。

 

これが何かを受賞した食べ物なのかも。。。(知らんけど😂)

 

 

image

 

 

卵をぐちゃぐちゃにしてスープと合わせて食べると美味しいですよ

 

と言われて食べたら


🪽飛んだ🪽

 

めちゃくちゃ美味い😍。

 

こう言うメニューを考える人って、天才。

 

 

image

 

 

エビの天ぷら(フリッター?)が少し甘辛のソースに絡めてあり、良い感じ。

 

 

image

 

 

サーモングリル。

 

さっぱりしていてこれも美味。

 

緑のソースは何か分からず。

 

 

image

 

 

牛肉はとにかく柔らかい。

 

ソースとかけて食べると、より美味しい。


牛肉そのものがとても美味しいので、塩胡椒だけでも十分なぐらい美味しい😋

 

ぶっちゃけ、サーモンがなくても良かったかも。

 

もっと牛肉が食べたかった😆

 

 

image

 

 

コースではここでリゾットが出てくる所でしたが、パエリアに変更。


友人の強い願いで!!


(追加料金あり)

 

ただ、この時点でかなりお腹がいっぱい。

 

お腹がはち切れそう。

 

美味しいパエリアでしたが、あまり多くは食べられず。

 

やっぱり、サーモンがなくても良かったと再確認😂。

 

店員さんもコースの量が多いからと事前に教えてくれていたので、パエリアは2人前でした。

 

 

 

 


デザートの存在をすっかり忘れていた私たち。

 

デザートは別腹!

 

そう、特にお酒を飲まない私は甘いもの大好き。

 

とにかく、お腹がいっぱいすぎた。

 

酒豪二人はお酒の元をしっかり取っていました。


さすが👏

 

 

📚📚📚📚📚📚 📚📚📚📚📚📚 📚📚📚📚

 


話題は受験。

 

そう、私たち3人の共通点は子供が同じ幼稚園に通っていたと言うこと。


そして

 

子供達は15歳


そう、子供たちは

 

✨高校受験生✨

 

(うちの次女も一応、今年の11月が受験)

 

もうすぐ私立の推薦が始まるらしく、子供達は一生懸命勉強しているとの事。

 

すごいね、日本の受験。

 

学校行った後に毎日、塾行って。夕飯(お弁当持って行ったり、外で食べたり)も塾で食べて。。

 

頑張れ、受験生!!

 

でも、

 

何に驚いたかって、

 

 

都民の子供は

私立高校の授業料が無料

 

 

だと言うこと😵。

 

 

どう言うこと?

 

 

世帯収入にもよるけど、基本、私立を選んでも無料。上限はあるけど、お金が支給される。

 

すごっ

 

そのお金は都民の税金から?!?!

 

都の財政ってそんなに潤ってるんだ。すごい。

 

他の都市もやって欲しいね。

 

 

でも、制服とかさ他のものは全て自腹だから

 

そっか

 

だから、“修学旅行がシンガポール”なんて学校に行かせたら、その費用は自分もち

 

おおお!

 

うちは無理だわ(友人A)

 


シンガポールでも見かけるね、日本の修学旅行生

 

関東の子供の修学旅行といえば関西地方だったよね。

 

今じゃ、パスポート持って、飛行機で行っちゃうんだからね、すごいわ。

 

 

image

 

 

他にも、推薦、嘆願、一般受験とか色々教えてもらったけど、理解できず😂。

 

みんな、推薦で入れてやれ!!

 

 

友人Bはお姉ちゃんが大学受験だったため、ダブルの受験生を抱えるママ。

 

めちゃくちゃ大変そう。

 

本当、日本のお母さんたちって凄いよ。

 

リスペクト!

 

私なんてあの受験システムを理解するだけでも、一苦労だわ

 


🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧 🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧 🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧


 

私も受験生をもつ母親ではあるけど。。。😅

 

イギリスの受験に関して全く知識がなく、ダンナ氏と娘たちに任せっきり。


ダメ母🙇‍♀️

 

でも、

 

何も知らない母親が出しゃばるよりも、

 

イギリスで受験を経験しているダンナ氏がやった方がスムーズ

 

任せたぞ、ダンナ様👍🏻

 


🙏🙏🙏🙏🙏 🙏🙏🙏🙏🙏 🙏🙏🙏🙏



我が家の受験生は大丈夫かしら。

 

塾にも行ってないし。

 

心配ですが、本人が塾に行きたいと言うまで待っております。

 

 

受験生の皆さん

 

頑張ってください!

 

 

Gran Sol Tokyo