2011年2月1日

そんな事で誕生したエフェクターの試作機をプロ・ミュージシャンの
本島 一弥 氏 通称"MOTO-G"さんにおいでいただき
試していただきましたaya
BOOROCKS(ブロックス)オリジナル&モディファイ コンパクトエフェクターの制作

先ずはOVERDRIVE MB-PD
BOOROCKS(ブロックス)オリジナル&モディファイ コンパクトエフェクターの制作
スタンダードなOVER DRAVE 回路にモディファイを行ったものレンチ
BOOROCKS(ブロックス)オリジナル&モディファイ コンパクトエフェクターの制作
そのサウンドに思わず笑顔のMOTO-G氏

今度はクリーンなミッドレンジを演出する
BOOSTER MB-ECB
BOOROCKS(ブロックス)オリジナル&モディファイ コンパクトエフェクターの制作
ベーシックなサウンドをOVERDRIVE MB-PDで作り
ソロの時にはこのMB-ECBでミッドブーストパワー 

からより実践的なセットアップから

「う~んなかなかイイね!」とMOTO-G氏

次はMB CAT-50
BOOROCKS(ブロックス)オリジナル&モディファイ コンパクトエフェクターの制作
BOOSTER MB-ECBと交代チェンジ
OVERDRIVE MB-PDとこのMB-CAT 50の組合せ手をつなぐ
ブースター感覚でMB-CAT 50オン

少し歪みも加わり独特のブーストサウンドを実現炎

ソロでもバッキングでも聞いている側も気持ちイイ・・・OK

そしてMOTO-G氏ついに立ち上がるギター002

MOTO-G様、ご協力ありがとうございました感感謝

兄貴、また遊びに来てね ラーメン