今日は、ナイトメア アリーとヴォイジャーの二本立て

いやーナイトメア アリーって結構長い映画なんですね、おまけに次のヴォイジャーとの休憩時間が、なかったので、正直疲れました。


でも、映画って面白くてやめられませんね!

ナイトメア アリーは、よく映画にでてくる見世物屋?

そこに、流れ着いた主人公が、読心術をマスター(といっても、ほとんど詐欺みたいな手口)が、ついには、お金持ちを相手に占い?霊感を披露する(詐欺)話で、本当に切ない内容なんですが、この主人公がお金しか愛さない嫌なやつなんで、あまり共感できなく

やがて、落ちていく姿は、滑稽に思えたなー

何だかんだで、のめり込んで見いってしまた。


ヴォイジャーは、設定が面白かったなー

人類が地球以外の星に暮らすため、偵察にいくのだが、何と86年も、着くのにかかる。他の似たような作品と違うのは、その星までカプセルみたいなものに、入らず

子供を送り込んで、中で子供をつくり

孫の世代に、その星を偵察すると言った内容。

大人は1人だけ、、、、

最初は統制のとれた組織だったが、

各々の自我が目覚め、自分達が犠牲になる苛立ちなどで、組織が崩壊して、、、、


いやー2本とも面白かったですよ!

2本ともマニアックな映画かも?