こんばんは。

 

オリビエ・グルイヤールです。

(かぶったらすみません。って誰に謝ってるんだ🤣)

 

 

もうすぐラリー・ジャパンですかね。

 

ということで

 

こっそりシェイクダウンを行いました。

 

 

最近のスケレは速いし調整しやすい

 

と、思っていたんで期待したんですが

 

いざコースに置いて走らせてみると

 

なんか遅い...

 

「ベルトドライブの4駆が早くも抵抗になってるのか?」

 

と思って急遽2駆にしてみても

 

やっぱり遅い...

 

更には、

 

途中で止まったり動いたりのノッキング、

そしてエンスト状態。

 

 

さすがにおかしいと思って

 

ボディを開け、

 

空回しの状態で色々な配線を触ってみた結果

 

コネクターに少しでも触れると

電気が流れたり流れなかったり...

 

このやり方、元々余り好きじゃないな...と思ってはいましたが

 

この”配線1箇所にまとめ挿し”がNGでした。

 

 

まとめるには簡単な方法なんですが

 

本当にうまく止めないと、

 

後からちゃんと止まってるか見えないもんだから

 

ほっそい配線の曲げ伸ばしにより中で断線してる可能性もあるし

 

なんせ振動があるスロットカー

 

例え試運転で快調に流れてても、コースで走らせると流れなくなってしまったり。

 

 

購入後の加工としては

 

ウェイト載せるためにコネクターを取りましたが

 

おそらく関係ないと思われ

 

逆にしっかり止まっていれば、それだけで電気がON/OFFすることはありません。

 

 

ということで対策としては

 

デジタルで遊ぶ予定もないので

 

安心、安定のハンダ付けによる直結にしました。

 

 

透明の"熱収縮チューブ"にて絶縁。

 

ちなみに他には、

 

・ガイド部分のプレート

・モーター部のハンダ、収縮チューブ付近

 

を電気を流しっぱなしにして、触ってみると良いでしょう。

(⚠️金属で触ってはいけません)

 

電気が流れない時があったら、そこが原因!

 

ライトだけ点いてモーターが回らなければ、モーターに行く配線、

 

モーターが回ってライトが点かなければ、そのライトに行く配線

 

が接触不良だと思われます。

 

 

早速、3in1が役に立ちました。

 

低速ー高速の回しっぱなし作業が快適です。

 

 

 

もうどこの配線を押しても、引っ張っても止まりません。

 

原因が分かって良かった。

 

 

あ、シェイクダウンでは

 

LEDヘッドライトが電球色でかっこいい、

 

ということが分かりました🤣

 

 

今度こそ走りが楽しみです👍

 

 

 

 

🔚