twitterの見出しで丁寧に「さん」付けされてたのが

 

なんか良かったので付けてみました。

 

 

 

ということで引退を自ら🇫🇮発表されました。

 

 

ロッシに比べて、まだ走ると思ってたからビックリ❗️

 

でも、SNSのライコネンファンの投稿を見ると

 

「2014年からずっと言われてたから、本人が言うまで信じない」

 

など、結構覚悟決めてたみたいですね。

 

 

やっぱりショックが大きいのは長さですかね。

 

考えてみたら

 

ライコネンの翌年にデビューしたフェリペ・マッサ🇧🇷は

 

もうとっくに引退してるし

 

私の中で「良い引退ランキング」のトップにある

 

ニコ・ロズベルグ🇩🇪なんかも

 

ライコネンよりかなり後に参戦して、もう引退してますしね。

(全て未確認です)

 

 

思い出す事といえばやっぱり「顔」ですかね(笑)👏🏻🤣

 

 

あんなにかっこいいレーサー、いやスポーツ選手っているんだ

 

って思いましたよね😎

(※個人差があります)

 

北欧のフィンランドだからかっこいいのかと思って

 

フィンランドに行ってみたら...。✈️

 

まぁ、その、なんですよ.....。

(※個人差があります。)

 

 

 

 

歳を重ねてもいまだにカッコいい👍

 

確実に女性ファンを増やした功績は大きいですよね。

 

 

だから、ライコネンの思い出、と言われると

 

ライコネンファンです!

 

と言うほどの、そこまでのファンではなかったので

 

『友達や友達の奥さんがファンで、WRCに移動した際

北海道まで見に行った。』

 

というような

 

周りの人の騒ぎっぷりの思い出の方が多いような気がします。

 

みんな楽しそうでこっちも良い気分になりますよね😆

 

 

走りでいうと、日本GPの17台抜きで優勝でしたっけ?

 

あれも凄いですけどね。

 

でもやっぱり

 

 

 

「おい、俺のステアリングくれ。

おい!誰か!ステアリングホイール!!」

 

でしょうね。

(正確には押されてたので走ってないけど)

 

 

まぁその辺は

 

「シャラップ・角田」🇯🇵

 

に、受け継いで貰いましょう(笑)🤣

 

 

友達は

 

「ロッシと同じようにどこかで走るタイプ」

 

って言ってましたけど

 

どうなんですかね。

 

そうなって欲しいけど、なんとなく走らないような気もします😌

 

 

ミス・スカンジナビアさんと離婚し

 

再婚後にロビン君誕生。

 

 

あの泣いてる子をピットへ招待し、一緒に記念撮影してるの良かったですね〜

 

 

 

タイトルは1回だったけど、

 

ロッシと同じ、そんなのどうでも良いぐらい走るの好きそうですよね(笑)

 

 

 

⬆️この期待感最高でした。で、結果、勝っちゃうんだもんな〜😃👍

 

 

 

もう後半戦しかありませんが

 

ロッシ同様、

 

順位関係なく面白いレースを期待してます。

 

 

 

 

 

 

 

🏁