
たろさんと電話をしました。
その中で、
義母に家出の話をした?と聞くと、
「言ってない、
電話がかかってきたけど
具合が悪いって言ったら、
娘ちゃんに移したらダメよって言うから、
大丈夫いないから。て言ったら
それならよかった!て言ってたから
避難してる感じに思ってる。」
と言われました。
最近ではあれほど
なんでも話をする義母に
家出を話してない!?
話せよ!!!
むしろ話してくれ!!!
義母に話すと
大問題になって…
とんでもないことになること間違いなしだけど
私としては本当に離婚を考えていたのに
たろさんとしては
”そのうち戻って来る“
みたいに思われていたような気にもなって
イライラしてしまいました
たろさん『え…いやあれから電話ないから
娘がいないのも言ってないし…
んー、、、』
私『ふーん。全然話してくれていいよ。』
たろさん『話さなくていいよ。』
話せないで
しょうね〜





話さないではなく、
話せないでしょ?
昨年と状況も変わり、
あんなに娘に夢中な義母とお義父さんに
『ももこが娘を連れて家を出ました』
なんて話した日には
大問題となり
ちょっと義母の動きは
予測不能なのですが…

とにかく大問題にはなったでしょう。
でも私としては
たろさんといることは大変だし、
いつまでも子ども時代の話をされて…
私も苦しい。
いつまで親のせいにしてんだよ!
いま、娘のこともあるからかもしれないけど
たろさんも愛されてるから
それでヨシにしなよ!
だけど、
たろさんに心の傷を作ったのは
義母とお義父さん。
たろさんも、
私も苦しい。
義母も苦しいのかな。
たろさんは
いつ親になるのかな?
いつまで自分が子どもの立場なの?
だけど、たろさんを
やっぱり捨てれない…
なんだろう、これ。
頑張ろう。
大丈夫。