
義母がこちらに相談なく買ってくれたらしい
85インチのテレビ
電話を切った私たちは、
たろさん→もらいたい
わたし→無理だよ、身の丈に合ってない
の言い合いとなりました
私『テレビは嬉しかったけど
デカすぎる…』
たろさん『でもこれ(うちのテレビ)
壊れかけだろ。
買い替えもお金かかるし…』
私『でもテレビボードが買い替えになるよ?
テレビはもらえてもね。
サイズだよ、サイズだけの問題。
うちには合ってないサイズ。』
たろさん『まぁな… でかいな。
でも欲しいよな。貰いたいね。
もうテレビボードも
お母に買ってもらうか?(笑)』
私『笑えない、無理でしょ。
義母…うちのどこに置くと思って
85なんて買ったんだろう。』
たろさん『娘が大きいって喜んでたから
同じサイズだったのかな?
分かんないけど。』
この後は私達は
揉めていました
お互いに引かず…でした。
リビングのテレビボードの近くには
ロイヤルミルクティーのゲージもあって
ゲージ内にいるとしても
私たちから見やすい所にいてもらっているので
場所移動もさせたくない。
でも私もせっかく買ってもらったのに
文句みたいで
失礼かな?とも思いましたが…
うちにはうちの生活があるし。
うちは、たろさんのお給料で生活しているし、
そもそも中古マンションです
たろさんが一生懸命買ってくれた
マンションだけど、
節約して、工夫して
暮らしているのに
ある日突然
『テレビ買ったから送るね。85インチ』
は、どうしても受け止められない
仮にもうどこまでも
ぶっ飛んでくれて…
『85インチに合うような家を
このお金で建てなさいよ』
ぐらいしてくれたら、
わぁー
と思いますが。(笑)
絶妙に…
ありがた迷惑な…
85インチのテレビ
w


するとまた義母から着信が

まだ結論が出ていなかったのですが、
たろさんが出てしまいました。
おい!!!
義母『あのね、聞いてみたら
こっちに設置してもらったら
あんたのとこに送って設置は
出来ないんだって。
送ることは出来るけど…
たろうが電気屋さん見つけて
依頼しないといけないんだって。
はぁ、めんどくさいことになったね。
へへへ(笑)
もうね、あんたの部屋に置くことにするね。
ちょうどいいんじゃない?
来月は娘ちゃんもたろうの部屋で寝るでしょ?
テレビ見えるじゃない

大好きなアンパンマン見れるよ。
明日ね、設置だから!』
たろさん『あぁー…あ、え?あ、うん。』
義母『また設置出来たら電話するね。』
え…
義母劇場…
迫力ありすぎます…







たろさんと
設置って電気屋さんに
お願いしないといけないっけ?
なんの話?
となりましたが…
私は断ろうとしていたので
ラッキーかな?と思いました

いや、義母なりに…
私に気を使ってくれたのかな。
考えすぎかな…どうだろう…
たろさんは
『俺の部屋に
設置するって言ってたよな?
俺の部屋のテレビ28型ぐらいだよ?(笑)
で、あの黒いテレビボードも小さいし(笑)
どうやって置くの?w』
と言っていました



その後、
義母から設置したよ。と電話があったので
どこにどうやっておいたの?
と聞いたら
『楽しみにして帰ってきなさい
』

と言っていたそうです

来月帰省した時に
たろさん部屋なら
写真撮れそうな気もする…(笑)
義実家だからダメかな…
盗撮になります?←
結局義実家のたろさん部屋に
85インチのテレビを設置とは…



な、なるほど。
娘のことを思ってくれたのは
ありがたいけど
疲れます…
テレビだけで
これだけわちゃわちゃなるの…
我が家だけじゃないでしょうか?

大丈夫。
笑い話になったはず!!



笑ってれば…大丈夫!!!
大丈夫、大丈夫…うん、大丈夫。
引き続き我が家の14年ぐらい使っている
テレビを大切に使っております(笑)
お願い、壊れないで
