『楽しかったらまた義実家で、

ホテルなら楽しくなかったです。になるの?

何それ。

それを義母が言ってたの?』



『お母はももこが怒るのが嫌なんだと思う。

そんなことを気にしてたから。』



『あの…楽しくないよ。

楽しくはないです。

だけど色々考えて、

娘の為とたろさんの為に前回帰省したの。』




『それは分かってる。

それで前回はどうでした?

ってことだと思う。』




『良くしてもらったと思ってる。
だけど楽しかったとは思ってないかな。』



『じゃあ帰るのやめる?
俺のこととか娘のこととかばかり
考えてたら辛くなるぞ。
たまには一緒に帰って、
今回はしんどいからやめるとかでいいよ。』





じゃあ8月帰省やめますか?
と聞かれると即答出来ませんでした。
友達の赤ちゃんに会いたい…
娘と地元で遊びたい…
義母とお義父さんも娘に会えるのを
楽しみにしてるのかな…とか。




『義母はさ、
私が怒るのが嫌とか言ってたでしょ?
まずお姉ちゃんどっから出てきた?』


『お母が、
誰かがいた方が
娘ちゃんを見てあげられるけど
お母さんじゃダメだし、
ももこさんと仲良しで考えてお姉ちゃん
とかは言ってた。』


『それでお姉ちゃんも一緒に
帰省したら?みたいな?』


『うん、多分。』


『ありがた迷惑だよ、それ。
ふぅ…とりあえずお姉ちゃんは帰らない。
それは決まりです。』

お姉ちゃんとたろさんは
昨年の離婚騒動以来会ってないし…
たろさんはもう私の家族とは付き合いないんですよね。
なのにお姉ちゃんの名前がなぜ出る?
義母が言い出したにしても
たろさんが止めてよ。




『ももこは?』


『ホテルを選んだら前回楽しくなかったです。
になるんでしょ?
そんなことは出来ない。
私だって揉めたいわけじゃない。』


『うん。』


『それに私から
ホテルなんて話してなかったじゃん?
私は帰省するなら義実家に
お世話になるつもりだった。
でも、前回楽しかったら義実家。
楽しくなかったらホテルなんて言われて…
義実家に泊まるのは
私が楽しかったからじゃなくて、
たろさんと娘の為。』


『お母としては、
ももこが嫌な思いしないように
みたいには話をしてたけど。
…楽しくなかったか。』





前回の帰省の帰り、
たろさんから
『大丈夫か?大丈夫だった?』
と心配してもらったのですが…

思い描いていた最悪な想像よりは
よかったかな?と思い、
思わず
『楽しかったよ』
と言ってしまっていましたアセアセ
動物園は楽しかったし、
ご飯も美味しかったです…


私も気持ちブレブレだし…
たろさんに対しても
楽しかったよって言ってみたり
楽しくなかったと言ってみたり…
私も悪いんですチーン




『んー、楽しくなかったは言い過ぎたかも。
だけど、やっぱり私が
義実家に帰省する理由は
たろさんと娘の為。
義母は私が怒らないか
気にしてくれてるらしいけどズレてるよね。』



『変人だからね…
俺は…あいつらもいつ死ぬか分からないし
仲良くっていうか…
親父とお母が娘といたら凄い笑顔だったから
あいつらもそういう人間の心
持ってたんだ…とは思った。
それにはももこがいないと帰省出来ないけど
だからと言って無理はさせたくない。』



『でもさ、結局私は
帰省するし義実家に泊まるって思ってない?
義母もそれ分かって
ホテル予約しようか?とか言ってない?
義実家に泊まるだろうから、
前回楽しかったら…なんて
気遣ってるふりしてない?』



『んー、俺はその辺が分からないんだよね。
お母の気持ち分からないんだよ。
お母が、次は8月だね?
ももこさん大丈夫かな?
みたいに話をはじめたからさ。
俺が感じたのは
ももこを怒らせたりしたら
娘には会えなくなると思ってるだろうなって。
だから気を遣ってる…
まぁ遣えてないけど。』





価値観の違いでしょうか?
義母は、私に対して
気を遣ってくれているのでしょうか?

でも娘が産まれるまで
こんなことを聞かれたことはないし、
嫌味言われたり…
本当に色々あったことは
前回は無かったので…
そうなのかな…とも。


だけど、
たろさんに聞いたら
この義実家に泊まるか、ホテルか。
の話のあと。
『そうそう◯◯幼稚園はどう?ウシシ
と話してきたらしいので…

私を怒らせたくないと思ってるが
理解出来ませんでしたゲロー
逆に怒らせに来てない?
みたいな(笑)



義母のその時思ったことを
すぐに言葉にするのに
自分は忘れたり
気にしなくなっていたりするのが苦手です。


言われた方は気にするし…
腹立つし…

でも仲良くやっていきたいと
いう気持ちもある。
チーンチーン
仲良くというか…
争いたくはないですね…




そしてこの話のあと、
義母に電話したのですが
幼稚園の話だけで
焦ったように電話を切られたので
お姉ちゃんは帰省しませんよ。とか
私も義実家にお世話になるつもりです。とか
話せずに終わったので

『また明日にでも電話して
お姉ちゃんの話と
私の話してよ。』

『ホテルにしないなら
電話いらないんじゃないかな?
お母も忘れてたりするかも。』


の会話をして、
一旦終了となりました滝汗滝汗




振り回すだけ振り回されて
こっちだけ
モヤモヤするんですけどー
ムキームキームキー

だけど8月は
全国でも義実家と微妙な方々も
帰省する仲間がいると思い
頑張って来たいなと思っています笑い泣き

勝手に仲間意識
すみません(笑)


イベントバナー


 【PR】

1秒で履ける防災シューズLAQUNを

お試しさせていただきましたお願い

 手を使わず1秒で履けるシューズ!!


私はいま子育て中で

靴を脱いで遊ぶ場所から

靴を履いて行く時に

娘に「待って!」と急いで行かなければ

いけないときがあって、

屈んで手を入れて靴を履いて…が

辛いときもあり笑い泣き

手を使わず1秒で履ける靴は

ぜひ試してみたいと思いましたお願い








まず、本当に1秒で履けましたびっくり!!キラキラキラキラ
スポンと足が入る感じで
ビックリしましたが…
私はそれ以上に履き心地が
本当に好きですお願いキラキラ
皆に履いてみて欲しいです、本当に最高!

足にも馴染むし、
どこまでも歩いて行けそうな気がして…
最近脛が痛いと言ってるママに
1度履いてほしくて持っていきましたラブラブ


ママは靴を履くときに

屈まなくてもいいのが

とっても気に入っていたのと

やっぱり履き心地が

『わたしこれが今までで1番かもおねがい

と話していました!キラキラ

 


…私もめっちゃ気に入っていて

『あげるよニコニコ』が出来なかったので(笑)

お姉ちゃんと弟に連絡して

子ども3人からプレゼントするように

注文している所ですお願いラブラブ


子育て中のママにも、

立ち仕事の方にも

ご年配の方にも、みんなに

本当におすすめしたいです!!!!

ぜひぜひチェックしてみて下さいお願い