こんばんは♡連休初日です。
良いお天気ですが、肌寒い和歌山でした。

今日は、この食欲がそそられない見た目のスイーツ。

{04C3BAFA-9E36-4969-8F2C-39F53CD19AD4:01}
黒豆煮汁の豆乳羹
写真変えました♡笑

【材料】
おせちの黒豆の煮汁250cc
豆乳350cc
寒天4g

【手順】
黒豆の煮汁に寒天を溶かして、かきまぜながら沸騰させ煮溶かしたあと火からおろします。
レンジでチンして人肌程度に温めた豆乳を加えて、容器に移して冷やし固めて完成!
きなこ・はちみつをかけて♪
元からプリン容器などに入れて固めれば、たぶんもう少しまともな見た目になっただろうと反省…!

煮汁に溶け出た黒豆の栄養をしっかりいただけます◎
煮汁に入っている砂糖で味付けは十分かと思いますが調整してください。
豆の風味しっかりで、豆乳でまろやか♡
見た目は微妙ですが、ヘルシーでおいしいです♡
あまりにも食欲をそそられないので、写真は減らしました。笑

いちごは、紀の川市のめっけもん広場でなんと1パック200円!
嬉しくて2パック買ってしまいました。
連休のおやつに、嬉しいです♡

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥

今日は朝から出かけました。

お昼になってしっかりお腹が空いたわたしたち。
「野菜が食べた―い」ということで、
すっかりお気に入りのリンガーハットへ♡

わたしは定番セット!
長崎ちゃんぽんと餃子をいただきます。
{9D879883-4956-41B4-A6CD-743DC137A1F3:01}
夫も同じセットで、麺2倍にしていました。羨ましい!

リンガーハットに行きたかったらしい夫。
よかったね♡
{91DEE0F7-0E66-40A2-BC24-7D387189C27B:01}
自分も野菜好きなのに、
「身体にいいから!」と自分の枝豆をぽんぽん、わたしのお皿に載せてくれました。
嬉しい心遣い(*´Д`)


それから、なりゆきで。笑
気になっていた産直、めっけもん広場へ♡{753A6C37-8A0F-4BE0-BE9A-195CA4405E22:01}
紀の川市にある、JAの産直では売上日本一という記録を持つ産直です♡

ちょっと辺鄙なところにあるのに(失礼)、
混雑していてびっくり。
でも食材の充実度や価格をみて、人気にも納得。

葉物をたくさんゲットして、
また今月末結婚60周年を迎える母方の祖父母にみかんを送りました。
喜んでくれるといいなー(*´∀`*)


いろいろと買いたいものもありますが明日に回して、
センプレコンテ川辺店でスイーツタイムです♡

それぞれ好きなケーキに、ドリンクバーをセットで。
{067B8E0C-056E-4104-A10D-EE7B0271087B:01}
わたしはイチゴのロールケーキにしました♡
卵感の強いしっかりした生地に、甘いクリーム。
中央にはイチゴとカスタード♡

ううーん、幸せ(*´Д`)

良いことがあったので、夫がここは奢ってくれました。
わーい、ありがとう♡
{B1AF7CCE-CC38-4365-982A-E4DA43995ED0:01}
ケーキをいただきつつ、
ドリンクもたくさんおかわりして、笑
たくさんお話してきました。
考えることもたくさんあるけど、協力して頑張っていこうー。

すっかり長居してしまいました。
日もだいぶ長くなったものです…!

今日は気ままに動き、のんびりした1日でした。
あと連休も2日。
楽しく過ごしたいです(*´ω`*)


センプレコンテ川辺店【食べログ】→