今朝は、昨日和歌浦のあるるのパンで買ってきたフランスパン(小)で朝ごパンしました♡

残り野菜で焼き野菜マリネ

(茄子・しめじ・ピーマン)

ミニトマト


和歌浦を車で通るたびに気になっていた、パン屋さん。

昨日、和歌浦周辺をお散歩したのでやっと!中に入りました。

リーズナブルな、街のパン屋さんというかんじ。


フランスパン(小)が160円というCPの良さに惹かれて購入♡

小麦のいい香り。

ほどよい塩っけと、噛むほど広がるこうばしさ♡


明日はフレンチトーストにしたいと思います(*^▽^*)

昨日は、仕事の面接に行き、無事に採用をいただいてきました♡

(ここだけの話、もう気持ちは決めているものの、月曜日にもう一件だけ面接には行こうと思っています。)

相手の企業の方も、すごく前向きに採用してくださってありがたいです。


頑張りたいと思います。



というわけで、ちょうど休暇を取っていた夫とお祝い~♡


海南市のカフェ、ハンプティ・ダンプティの予約をとり、遅いお昼に行ってきました(´∀`)!

お隣の海南市、初潜入です♡


こちらには、食べ放題プランがあって、、

メイン+サラダ+ケーキ食べ放題+ドリンク飲み放題=2000円♡

土日は2時間制ですが、

昨日は平日!時間無制限!!わーい\(^o^)/

(といっても、2時間もいませんでしたが…笑)


メインはパスタ、ドリア、グラタンから選べます。

ケーキは、こちらのショーケースから選ぶと、店員さんがお皿に移して持って来てくれます。

自慢のシフォンケーキがたくさん♡

楽天市場でも、上位にランクインしているそうです。


シフォンなら罪悪感も…ない…かなっ(*´Д`)と、

メインの来る前にケーキを1つずつ。笑


メインは、夫はビーフドリア、わたしはたらこスパゲティにしました。

メインは普通…?という評判を聞いていたので、

強い期待は持っていませんでしたが(失礼)このパスタ!好みでした。

よくあるバターっぽいピンクのたらこソースで無く、

醤油?が効いたかんじのカリッとしたたらこの味付け。


おいしくて、ひとしきりパクパク食べてから、

「あ、パスタのアップの写真撮ってない!(;´ω`)」

ぶー、初の不覚です…

ケーキは、

わたし:抹茶のシフォン、ラズベリーシフォン、黒糖シフォン、フルーツシフォン、コーヒーシフォン

夫:チョコとキャラメルのロールケーキ、抹茶ケーキ、ベイクドチーズケーキ、クーベルチュールシフォン

合計9個、シェアしあいながら食べました♡♡


もっと食べれたけど、カロリーという概念が邪魔をする(;´Д`)


シフォンには、クリームやフルーツが挟まっていて、とてもおいしかったです♡

黒糖シフォンには、ぎゅうひと黒糖ソースが。

コーヒーシフォンには、コーヒークリームとカスタードが。

もはやシフォンのヘルシーさが打ち消されていますが、幸せでした(*^o^*)



お腹が苦しくなったあとは、
ドリンクを何杯かいただいて、これからのお出掛け作戦会議も…♪

また来たいと思いました♡本当、なにかプチお祝いのときにまた来たいです。

母親も連れてきたら、大興奮だろうな。

楽しみです♡



そのあとは、和歌山市内に帰りつつ、

かねてからわたしがゆっくり散策したいと話していた和歌浦周辺を散歩してきました。


夕暮れ迫る和歌浦を1時間ほど歩いて、

神社など巡ることができて大満足でした♡(運動にもなったし!)

写真もたくさんなので、またこのぶぅ散歩は後日ご紹介させてください♡


どうやら今日は雨模様。

昨日いろいろお出かけできてよかった♡


なにより平日なのに夫がいて、

久々に充実したデートっぽいお出かけができたことがめっちゃ嬉しくて…

良い1日でした。


ありがとう(´∀`)♡



あるるのパン【食べログ】→

ハンプティ・ダンプティ【食べログ】→