おはようございます。

広島の土砂災害の映像を見るたびに心が痛みます(´・ω・`)
自分の知っている風景や人たちが土砂に飲まれたらと思うと…
これ以上の被害の拡大がなく、
また街が元気を取り戻せるよう、
祈るばかりです…。

今日は、午後から料理教室へ!
シフォンケーキを焼きに行ってきます♡
恐らく絶対ひとりでは作らないケーキ。
楽しみです(*^▽^*)


昨日はさっぱり夜ごはんでした♡

とろねば丼
ピーマンとちくわのおかか炒め
焼き茄子のにんにく南蛮のせ
デザート(和歌山県産幸水梨)

とろねば丼は、
おろし長芋・茹でてたたいたモロヘイヤ・納豆を乗せています。

他も見たままの簡単メニューとなりました…(;´▽`A``


昨日は、
帰省の夜光バスの支払いのために、南海電鉄和歌山市駅に行きました…

…歩いて♡

暑かったぁぁぁ!
高島屋も覗いて、551蓬莱も発見♡(情報ありがとうございました!)
月末までに焼売と餃子を買いに行こうと思います♪

シティワカヤマのドトールでアイスカフェラテを飲みながらしばしのんびりしました。
2時間近くぼへーっと。こういう時間もいいな。
たまーには、ちょこっと息抜き、させてもらおう♡


前置きが長くなりましたが、
そんなわけで暑さに疲れたため、
さっぱりメニューにしました。

田辺市に出張だった夫は、お昼を簡単に済ませたようでちょっと物足りなかった様子。
このあとお茶漬けも食べてました。
てっきりラーメンかなんか食べてくるかと思ったから…ごめんね。。

美味しいとぱくぱく食べてくれました♡

田辺でバームクーヘンを出すカフェを見つけたよ!と報告してくれたり(女子か)、

今度の土日の話をしたり、

この間話し合ったこともわかってくれてるんだなあという発言もあったり、

嬉しい夕ご飯のひとときでした(*´ω`*)

(**16日のことです**)
ランチ難民になりかけた、この間の土曜日。

紀三井寺の方を走っていて偶然見つけた、
寛屋紀三井寺本店に入りました♡

ランチメニューをやっていない期間で、やや予算オーバーかなと後悔するわたしに、
「お盆だしたまには良いんじゃない(´∀`) 」
と寛大な夫のお言葉!

心からハンバーグを楽しめました♡笑


黒毛和牛100%の炭焼き俵バーグが寛屋さんのウリです。
トマトトマトの炭焼き俵バーグ(180g)を注文しました♡

ハンバーグの上にトマトが乗っています。
このあと大阪に行く予定だったので、
ライスはつけずに大根サラダを食べてささやかな抵抗。笑

店員さんが目の前で仕上げをしてくれます。
紙ナプキンで油ハネを防ぎつつ…

う~ん良い香り♡♡

(驚愕の二の腕はピカチュウに隠してもらっています。笑)


ちょうど木●路騒動の直後で、
本当に和牛?なんていうブラックジョークも言いつつ(失礼)ぱくり。

余分なものを入れていない、しっかりとお肉!なハンバーグ。
肉汁もたっぷりで美味しかったです♡
夫の炭焼きおろし俵バーグも美味しかった。

付け合わせの野菜もこだわっていて、
淡路の玉ねぎなど美味しかったです(´∀`)♡

(個人的にかぼちゃが乗ってたのはポイント高し!!)

"お肉を食べたぞっ!!"
という気持ちにさせてくれるハンバーグでした。
ごちそうさまでした♡



ドトールコーヒーショップ シティワカヤマ店【食べログ】→

寛屋紀三井寺本店【食べログ】→