先週末は夫のお誕生日でした!

友人にも相談にのってもらい、
夫に秘密である計画を進めました…( ´艸`)

舞台に選んだのは、
鹿追町にある三部牧場ツリーハウスです♡

三部さんが自身の夢であったツリーハウスをハルニレの木の上に作ったのは約10年前。
トムソーヤさながらのツリーハウスを宿泊場所として提供し始めたところ大人気となり、
土日は本当に予約がとれません。

夫が十勝にいる間に行ってみたいなーと言っていたことを思い出し、
わたしも泊まってみたかったので調べてみたところ、運良く金曜日をおさえることができました。
(平日の数日しか空いていなかったです!)


しかし夫がいきなり半休をとれるわけもなく、
夫の退勤後に出発!

夫を会社前で拾い、
アイマスク(がないのでイヤーマフを無理矢理)装着(・∀・)

行き先は秘密です♪
電波少年みたいなの、一度やってみたかったんですよね笑。

しかし夫もかわいくない人で…
「いま●●を曲がってもうすぐ国道でしょ」
「あ、橋を渡ったね。そこ車の量多いから気を付けて」
全部大当たりなのが悔しい。
目隠ししてるよね?!

挙げ句の果てに、
「次の右カーブ強いから気をつけてね!」
…目の前には右カーブ。

なんなのこのひと!イラッ!

と、少しギスギスしつつ笑、
ツリーハウスに到着♡

手前で道に迷っでぐるぐるしたため夫も見当がつかなくなっていたようで、
ツリーハウスを見た瞬間
「おお!( °д°)」
と喜んでくれました。やったー。


牧場の方が出迎えてくださり、案内をしてくださいます。
簡単にツリーハウスの設備をご紹介します♪

リーハウス外観

(使い回し↑笑)
階段と滑り台がついています笑。
下にはブランコとハンモックも。

ツリーハウス内部

テーブルがいくつかあり、ものを置く場所に困りません。
レンジや冷蔵庫、流しなど意外と備品もしっかりありました。コンセントがたくさんあったのも助かりました。

ツリーハウス内部(ロフト

室内のはしごを上るとロフトがあり、
夜はそちらに布団を敷いて休みます。
ほどよい狭さと天井の近さが秘密基地みたいで楽しい!

すっかりテンションの上がっている夫と、にやにやなわたし。

部屋の真ん中を貫くハルニレの柱で♪

テラス

こちらにもハンモックがありました。こっちの方が寝転びやすそうです。
ハンモックに寝るの、憧れだったんだー♪

(ちなみにこのあと夫は盛大に落下していました。漫画のようだった…)

ユキちゃん一家と遊具

お庭にはヤギのユキちゃんとその子供たち(ハイジとペーター)がいます。
草を食べてくれるありがたい存在だそうです。

写真は2日目の朝のユキちゃん。
名前を呼んだら寄ってくるらしいのですが、草に夢中でガン無視されました笑。

遊具は主に子供用のブランコなどなど。

ターザンごっこに

ハイジごっこ(立ち乗りだけど)

滑り台も何度も滑って

(階段を上るのが大変!)

夕飯の時間まで子供のように遊びました笑。


お夕飯は、オプションでお願いしていた
石窯ピザ体験

牧場の方が材料を持ってきてくださるので、仕上げをお手伝い。

ソースと、具と、チーズをたーっぷりのせて…

外へ。

ツリーハウス横の石窯で焼き上げます!

私たちが到着する前から温めておいてくださった石窯、300℃以上あって5分ほどで焼き上がります。

「焼きたてを食べてね」と1枚目をもらい、
お部屋に帰って切り分けていたら、すぐに2枚目が届きました。

玉ねぎ・ピーマン・自家製ソーセージのトマトピザ
ブロッコリー・玉ねぎ・コーン・チキンの照り焼きピザ

どちらもあつあつで、チーズがとろーり!
が思わず弛みます。
ツリーハウスでいただく焼きたてピザ。

本当に本当においしくて、幸せでした

一緒に石窯で焼いたという、
手作りのレーズン・くるみ入りのシナモンロールも美味しかったです
嬉しいおもてなし(*^^*)

夫も大満足の様子でした。


長くなるので、後編に続きます(ノ´▽`)ノ

昨日、なんとアクセス数が初めて4桁になりました。
こんな自己満足ブログに
1025アクセスもいただいて、本当にありがたいです。

コメントやいいねも、本当に励みになっています。ありがとうございます♡♡
これからもよろしくお願いいたします(*^^*)