この土日、十勝もものすごく暖かいです。
引き続き、夏のようなお天気。

ここ最近の暖かさで、一気に緑が増えました。

せっかくなので、今日は鹿追までピクニックに行ってきました♡


これからのお花見弁当の練習に、
お重デビューです( ´艸`)

家にあるもので、昨晩から作って詰めました。

上段

ウィンナー
ロースト長芋バジル風味
枝豆チーズピック
かぼちゃ
パセリスクランブルエッグ

じゃがいもが無かったのですが、前に出店で食べた長芋フライが美味しかったので長芋でもいけるだろうと長芋をローストしました。
スクランブルエッグは卵が1つしかなくて…お弁当ならだし巻きとかがいいですね(*^^*)

下段

チキンとオニオンのサラダサンドイッチ

夫が昨日買ってきてくれた旭屋の完熟小麦食パンで。
蒸して裂いたチキンとスライスオニオンを、マヨネーズ・粒マスタード・酢で和えました。


なんとかまとまったお弁当をお気に入りのバスケットに入れて、

いざ鹿追町の川辺の公園へ!
夫は趣味の釣りをしようと張り切って釣り道具も持って。

ぽかぽか陽気のなか、
釣りをする夫と、

のんびりそれを眺めたり、春を探すわたし。

つくしや、すっかり育ったふきのとう。

春ですねえ♡

釣りは1匹も釣れなかったようで、残念でした。まだ早いのかな?


そしてランチタイム!

川岸の階段でのんびり。
箸を忘れるというアクシデントがありつつも、外で食べるお弁当は美味しい♡

昨晩「お弁当が楽しみすぎて寝れない!」と言いつつその直後にはグーグー寝ていた夫ですが笑、喜んでくれてよかったです。

そんなピクニックデビューでした。

うはーい♡


鹿追の道の駅でじゃがいもを買ったり、

気になっていたパンやさんに寄ったり、
(カモク堂です。)

お気に入りのカフェでおやつを食べて♡
鹿追町を楽しんできました(ノ´▽`)ノ

カフェMaharoさんは3回目。
前から気になっていた、豆パフェを注文♡

豆乳や枝豆などのアイスに、
小豆・白花豆・金時豆などの煮豆、
クッキー生地やダクワーズなどが入っています。
やさしい甘さのパフェ!

豆好きにはたまらなーい♡

幸せなひとときでした。
居心地がいいので、夫といろいろお喋りしながらついつい長居してしまって。
感じのいいマスターご家族も好きです♡

また来よう♪


帰り道、釣りを諦めきれない夫は車で川をぐるぐるしていたらしいのですが、わたしは爆睡(;´Д`)

帯広まで帰ってきて、札内川の辺りをお散歩。
陽は暖かいけど空気は涼しくなってきて、快適。

手を繋いで川原を散歩。

楽しい1日でした♡