今日のお夕飯はエスニックです♡
NaturalKitchenで買った食器が捗ります!

カオマンガイ
もやしのナムル
水菜とトマトのサラダ
ファイトケミカルカレー豆乳スープ

鶏胸肉を使った、タイ風チキンライスにしてみました。
カオマンガイって、「カオマンガイ!」って言いたくなる名前ですよね。


カオマンガイは、鶏胸肉とごはんを一緒に炊飯器で炊きました。
少しにんにくを入れて風味をつけます。

実は我が家は翌日のごはんのお米研ぎは夫の当番です笑。
昨晩、お米を炊くときに
「お米と一緒に適当ににんにくを入れて、その上に適当に鶏胸肉を乗せてください」
とお願いしたら、
"どんだけ適当なのよ…"と言われてしまいました。

自覚がなかった!( °д°)

そんなことがありつつも、
翌朝炊き上がったごはんは、にんにくと鶏の風味がついてとてもおいしい!エスニック料理店で出てくるごはんの味です。
一口食べて、脳内で

「ハピネス!」(ミッキー声)

が流れました。
ごはんだけでももりもりいけます♡

炊き上がった鶏胸肉はスライスしてごはんと一緒に。水菜なども添えて。

タレは、めんつゆ・ナンプラー・酢・胡麻油を混ぜました。葱がないので、ニラを投入!
(こういうところが適当。)
ナンプラーは醤油でもいいみたいなのですが、せっかくなのでナンプラーでエスニックらしさを♪


もやしのナムルも添えて。
(しもあんさん、作りましたよ!)

レンジ600wで3分チンしたもやしを、鶏ガラと胡麻油で和えました。
前に作ったとき味付けの量をケチって失敗したので、今回はしっかり。

作りおきおかずにもなりました★


スープは、miemamaさんのブログにあったファイトケミカルスープを参考にさせていただきました。
活性酸素に対抗する栄養満点スープ!!

キャベツ・人参・かぼちゃ・玉ねぎを煮込んだファイトケミカルスープ、せっかくなので豆乳ベースにカレー粉を少しきかせたエスニック風にしました。

野菜たっぷりです!


今日は残業だった夫。

もやしのナムル、前に作ったときのことを覚えていたようで………うまくなったねと言われました笑。
鶏も、タレがおいしい!とぱくぱく食べてくれました。

スープも、野菜いっぱいで嬉しそう。

蒸し鶏もいいね!と夫。
喜んでもらえてよかったです(*´∀`)

夕方ジムに行ったら、久々にジム友さんに会えました!
本当偶然。
最近ひとりで黙々と…だったので、嬉しかったー♡

なかなか働いていると難しいけど、またみんなでランチできたら嬉しいです。